2020年11月07日
予防接種など
10/5にインフルエンザの予防接種を受けました。

去年とは違う病院。
今、病院にかかっていて、そこのお医者さんから勧められて。
小さめの病院。 予約制なので待たなくてよいのが便利。

いろいろあって通院中なんですわ。
オレもいよいよこんな体になったんだなあ・・・
いや、自覚は以前からあったんです。 15年くらい前からかな。
きっかけは意外にも歯医者。 去年から通ってます。
どうも歯が原因じゃない? 歯の治療は一旦やめて病院探し。
歯医者さんから、「あの病院ならたぶん~」 と言われて行ってみるも、専門外と言われてしまいます。
あの病院なら診てくれるかもと言われて予約。
検診を受けると、異常はなし。 もう、どうしてよいか分からない。
健康診断をしてみると、意外にもそう悪くない結果。
これにはちょっと驚きました。
だって、だいぶ太ったから内臓系ガタガタじゃろなあ~なんて不安だったワケですよ。
原因が分からないので大型病院でより詳しい検査を受けることに。
歯医者を含めて4つ目の病院。
で3つ目の病院へ戻って検査結果を診てもらうと、ビックリ仰天。
お医者が言うには、悪い部分はあるけど珍しいというほどではないみたいなんです。
そう深刻でもなく、入院する必要もないとか。
最初、結果を聞いたときは驚きはしたけど、ショックはまったくなかったんですよ。
自分でも不思議なくらい。
そんなもんなのか~と言う感じ。 むしろ原因が判明してよかったです。
いや、お医者さんは痛みとの因果関係は不明というけど、自分はそこが原因だと確信してます。
確かに問題なく普段の生活はできます。
だけどかなり長い通院になりそう。
治らない人もいるそうで、 その場合は痛み止めを使い続ける事になるそうです。
でも痛みはそれほどでもないんですよ。 ずっと痛かったので慣れたみたい。
家族には言ってません。病院に通ってることすら。
だって、絶対驚くから。 深刻じゃないといわれてもそれはムリ。

去年とは違う病院。
今、病院にかかっていて、そこのお医者さんから勧められて。
小さめの病院。 予約制なので待たなくてよいのが便利。

いろいろあって通院中なんですわ。
オレもいよいよこんな体になったんだなあ・・・
いや、自覚は以前からあったんです。 15年くらい前からかな。
きっかけは意外にも歯医者。 去年から通ってます。
どうも歯が原因じゃない? 歯の治療は一旦やめて病院探し。
歯医者さんから、「あの病院ならたぶん~」 と言われて行ってみるも、専門外と言われてしまいます。
あの病院なら診てくれるかもと言われて予約。
検診を受けると、異常はなし。 もう、どうしてよいか分からない。
健康診断をしてみると、意外にもそう悪くない結果。
これにはちょっと驚きました。
だって、だいぶ太ったから内臓系ガタガタじゃろなあ~なんて不安だったワケですよ。
原因が分からないので大型病院でより詳しい検査を受けることに。
歯医者を含めて4つ目の病院。
で3つ目の病院へ戻って検査結果を診てもらうと、ビックリ仰天。
お医者が言うには、悪い部分はあるけど珍しいというほどではないみたいなんです。
そう深刻でもなく、入院する必要もないとか。
最初、結果を聞いたときは驚きはしたけど、ショックはまったくなかったんですよ。
自分でも不思議なくらい。
そんなもんなのか~と言う感じ。 むしろ原因が判明してよかったです。
いや、お医者さんは痛みとの因果関係は不明というけど、自分はそこが原因だと確信してます。
確かに問題なく普段の生活はできます。
だけどかなり長い通院になりそう。
治らない人もいるそうで、 その場合は痛み止めを使い続ける事になるそうです。
でも痛みはそれほどでもないんですよ。 ずっと痛かったので慣れたみたい。
家族には言ってません。病院に通ってることすら。
だって、絶対驚くから。 深刻じゃないといわれてもそれはムリ。
心配させたくないもん。
だけど、いよいよの時のために備えは必要。
入院セットを夏用/冬用をまとめてベット下に。
そして、薬や通院の記録をしっかり録ることにしました(画像)
オヤジが死んだ際とオフクロが大怪我で入院したときつくづく思いましたね。
病院で病歴などしつこく聞かれるんですよ。 なんにも答えられなくて後悔したなあ。
オヤジが死んだ時など、ウチのお寺はどこなんだっ!て そっからでしたから 笑。
だけど、いよいよの時のために備えは必要。
入院セットを夏用/冬用をまとめてベット下に。
そして、薬や通院の記録をしっかり録ることにしました(画像)
オヤジが死んだ際とオフクロが大怪我で入院したときつくづく思いましたね。
病院で病歴などしつこく聞かれるんですよ。 なんにも答えられなくて後悔したなあ。
オヤジが死んだ時など、ウチのお寺はどこなんだっ!て そっからでしたから 笑。
病気にになった時の備えって大事だよね。
Posted by myconid at 21:30│Comments(0)
│■■■テキトー日記■■■■■■■■■■■■