2022年11月02日
宮崎市-関門トンネル2
一般道で宮崎市から関門トンネルを走った検証の2日目。
第2回は 佐伯インター入口交差点 - 道の駅なかつ 第1回 第3回
引き続き、青の吹き出しで検証します。














第2回の行程


引き続き、青の吹き出しで検証します。

2:47 佐伯インター入口交差点 左折 ICを降りると突き当たりになるので左折。 平日の15:40分頃

無料区間はこの佐伯インターまで。 有料は走らないという独自ルールのため、ここから一般道を走る。
2:48 地点 左折 10号線へ向かう

2:51 植松交差点 右折 10号線で大分方面へ

このあたりからジワジワと差が開き始めた。
ちなみに、緑の吹き出しは今回の青より1時間ほど早く出発している。

3:17 日当三差路交差点 通過 右折は502号で臼杵方面
3:24 久原交差点 通過 歩道橋の交差点

3:39 白滝橋 通過 (大野川) 急にペースが落ちる。 夕方のラッシュ時だから仕方がない。
このあたりから左車線に移っておく。
3:42 半田橋交差点 左へ 宇佐 別府方面へ

交差点の標識では10号線だけど地図では210号線となっていた。 とにかく左だ。
3:50 大分大学入口交差点 通過 渋滞
3:55 宮崎交差点 通過 大分川を渡る 大分光吉IC 附近 飲食店が並ぶ、ハラへるなあ。
4:15 大道入口交差点 左折 10号線で別府方面へ 大分駅付近

大分市中心部に到着 平日の17:10頃
宮崎市 新名爪交差点から 4時間15分
延岡ICから 2時間16分
佐伯インター入口交差点から 1時間28分
緑の吹き出しは4時間ちょうど。 青と同じ平日だけど1時間ほど早く出発しています。
+15分の差 大分県に入ると差は広がってきました。 今回のほうが渋滞してたなー
4時間と4時間15分、+15分かあ 大分市まで 4時間半 くらいと考えた方がいいね。
4:21 西生石交差点 通過 左横にマクドナルド 西大分駅付近 ペースが戻った。
ここから海岸線を走る。 九州の中でもキライな道路の1つ、いつも殺気立ってるから。
4:27 高崎山先交差点 通過 右が水族館うみたまご


4:35 別府タワー 通過

交通量は多いけど流れは悪くない。 ここまでは・・・
4:40 九州横断道路入口交差点 通過 平日の17:35分頃 15分あった差が10分に縮まった。

この交差点の手前にイエローハット、ファミマ、 丸亀製麺(左)。
宮崎市 新名爪交差点から 4時間40分
佐伯インター入口交差点から 1時間53分
延岡ICから 2時間41分
このあたりで真ん中の車線に移っておく。 左車線は左折専用レーンに変わるから。
渋滞してきたぞ。
さてここから、今回の直進10号線ルート と 左折の500号線ルートを比較します。
左折ルートは坂を登ることになるんだけど、赤信号のたびに坂道発進、MT車はちょっと苦痛。
別府は坂の町なのだ。
4:50 小浦交差点 通過 渋滞気味だなあ。
4:57 堀交差点 左折 10号線で 中津 宇佐方面へ ここから交通量は激減、しばらく暗い道が続く。 

右手にマクドナルド
5:14 下市北交差点 通過 中山香駅附近
5:20 船交差点 通過 右折すると豊後高田

5:29 宇佐市岩崎交差点 通過
5:33 宇佐神宮 通過

一度も寄ったことがない。 八幡宮の総本山だそうだ。いつか訪れたい。
5:38 宇佐市法鏡寺交差点 通過 駅館川近く 市街地で車が多くなってきた。
5:46 山下交差点 右折 画像がボケすぎて使えない。
宇佐IC から出てくると、ここで合流することになる。
延岡IC から 3時間47分
佐伯インター入口交差点 から 2時間59分
大分市 大道入口交差点 から 1時間31分
別府市 九州横断道路入口交差点 から 1時間6分
延岡ICから宇佐ICを高速で走ると 2時間15分(NEXCO検索)
3時間47分 が 2時間15分・・・やっぱ速いよなあ。 むなしくなるな、もう高速使うかな・・・
だから高速との比較はしたくないんだよ (笑)
別府の4:40地点からの比較
R10ルート 1時間6分
R500ルート 54分
+12分だった。 この距離でこの差は大きい。
R500号線ルートは別府市街の坂を抜ければ、ものすごく交通量が少ないです。
だから飛ばしやすい。 あまり大きな声じゃ言えない速度で走りました。
たまたま前を走っていた車がすごいペースだったので、ついていきました。
以前の比較ではここまで差は開かなかったです。1分差くらい。 両方60分くらい。
今回の10号ルートは別府市街が渋滞ぎみだったからね。
どっちを行くかは時間帯次第かな。
5:49 宇佐市佐野交差点 左折 10号線で北九州方面へ
5:56 道の駅なかつ 通過
第2回目の終点はここにしました。 ここまでノンストップで来たよ。
このまま道の駅で車中泊。
第3回に続く
Posted by myconid at 18:30│Comments(0)
│★ル ー ト 検 証