ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月28日

宮崎お断り

口蹄疫に参った1

宮崎お断り
画像は宮崎日々新聞より。

ついに心配した事が起こってしまった。

運送業界を中心に「宮崎ナンバーお断り」が起こっているそうです。直接関係のない積み荷まで。

こんなのは補償されないだろうから、泣き寝入りするしかないでしょうね。

こんなの放送するとかえって連鎖反応が起こるんだよな~。

気のせいかもしれないですが、感染のスピードは衰えてるんじゃないかな~。
マスコミは拡大、拡大と連呼してるけど、正確に報道してるのかね~。


さっきNHKで10万頭感染被害と言っていたけど、感染の疑いのある家畜が出た農場と、感染してない農場をごちゃ混ぜにしてないか?。まるで全部感染したみたいな表現だったぞ。

しかし他県の人から見たらどうか分かりませんが、知事はよくやっていると思いますね。
今度ばかりは公務員を褒めてあげたいなぁ。もちろん他の関係者もね。


僕の知人にも百数十頭飼っている人が何人かいますが、精も根も尽き果てた顔してます。
口蹄疫の症状は出ていないのにもかかわらず・・・


子供は中学生と高校生。「大学に行く」と言い出したらどうしよう・・・なんてこと言ってました。

肝心の補償は一頭5万9千円なんだって。それで終わりなんだろうか?。
実際のところアンケートでは再開予定は73%なんだとか。
再開したとしてもそう簡単にはいかないだろうね。

近頃はエコポイントやらエコカー減税+補助金やら、その他いろんな景気対策が流行っていますが、所得の低い農家にゃ関係ないんだよね正直言って。車なんて買い換えないよ。買うとしても恩恵のほとんどない軽自動車か中古車!。

高速道路2000円?無料?。ありがたくも何ともないね。道路がないんだもん。


私事ながら6月に車で旅行を計画してるんですよね~。去年オヤジが死んで、なんとかお袋を連れ出したくて。
お袋は足が衰えが始まってて、今のうちに旅行させてあげたいんですよね・・・。僕も今年ならなんとか時間がとれるし。



僕の住んでいるところはまだ感染してないし、農業畜産関係者でもないけど、「宮崎ナンバー」というだけで、行った先々で後ろ指さされるんだろうか。・・・しかし今更キャンセルはちょっとなぁ・・・







タグ :口蹄疫

このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(■■■テキトー日記■■■■■■■■■■■■)の記事画像
鹿児島の人、大丈夫?
コーヒーはインスタント派
たき木づくり
選ばれるなら宝くじにしてほしかった
さいとう・たかおさん が死去
ジャンボにもほどがある
 鹿児島の人、大丈夫? (2022-09-18 13:08)
 コーヒーはインスタント派 (2022-07-01 19:00)
 たき木づくり (2022-06-29 17:00)
 選ばれるなら宝くじにしてほしかった (2021-10-24 14:00)
 さいとう・たかおさん が死去 (2021-09-29 21:30)
 ジャンボにもほどがある (2021-09-26 17:00)
この記事へのコメント
先ほどYah○○!のTOP記事でこれを見て、やりきれない思いが
しました。おっしゃるとおり、本当に今回、公務員頑張ってるな
と思います。

国からの板挟みと、長年かけて育てた牛たちを見殺しにさせる
宣告をしなければいけない立場を考えると、公務員職もツライ
よね。と思ってしまいました。

うちも、エコポイントとエコカー減税には全く無縁・・・なんだか
バラマキばかりで、新聞を読むたびに朝から疲れる日が最近
多いような・・・

でも、自分の生きる分は稼がないとね。がんばろっ。
Posted by ぱんいちぱんいち at 2010年05月28日 22:09
ほんとうに、大変ですよね。やりきれない思いです。

手塩にかけた、牛や豚など…

宮崎県、応援していきますね
Posted by chocolatemarinechocolatemarine at 2010年05月28日 22:22
宮崎県内の方、直接関わりのない他県の方、県外で畜産に従事している方、それぞれ考えが全然違うのが今度の事件だと思います。沖縄の基地問題もそうですね。

最近よく思うことですが、日本人は自己中心的になりすぎなんじゃないでしょうか?。他人や国には要求するけど、本人は国に対して義務を果たさない。
そればかりか、自分の主張や要求は当たり前のようにやる。

原発とか基地問題などの地元の苦悩が、今まで直接関係なかった宮崎県民にも今回よく分かった気がします。
Posted by myconidmyconid at 2010年05月28日 23:48
1頭1頭の個体差や性格まで把握しながら、手塩にかけて育てた牛たちを殺処分。。。農家の方はさぞかしご心労のここと思われます。

>それぞれ考えが全然違うのが今度の事件だと思います。
全くそのとおりだと思います。自治体のHPをめぐってて、口蹄疫に関するページが、「誰に向けての情報発信しているか?」全く異なっています。
Posted by 哲哲 at 2010年05月30日 21:58
口蹄疫の拡散については、もっと徹底していればここまで広がらなかったのかもしれない~宮崎県民はそう思っている人が多いみたいです。

 ・消毒ポイントを幹線道路にもすぐに設けていればよかった?

 ・人には感染しないから、皆自分自身の消毒に意識が薄かった。

 
というのも、口蹄疫は伝染力は凄まじいけど、病原菌そのものはそんなに強い抗体ではないそうです。

たとえば100倍に薄めた「酢」を頭から被るか、洗濯する前に浸けておくだけでほぼ大丈夫なんだって。

国民は税金投入することに胸の内は反対でしょうね・・・・利害関係のない人は他人事だもんね。

これが競走馬とかインフルエンザだったら、また違った事態になるんだろうけど・・・
Posted by myconidmyconid at 2010年05月31日 21:14
旅行は取りやめました・・・

後ろ指さされようが気にしない性格なんだけど、旅行関係者、イベント関係者から聞いたところ、宮崎県外で、露骨な「宮崎お断り」が起きてるそうな・・・これが報道されないてないんだよね。


面白い話を聞きました。なぜ宮崎が非難される理由は、

「口蹄疫が拡大しているのは対策の不備で、宮崎の責任。だから自業自得だ」。

ではなくて

「税金が投入されるから」

なんだそうな。
県や役場にクレームの電話が凄いらしいけど、税金投入に対する不満がかなり含まれているらしいです。

あと、「口蹄疫」についても正確な知識を持って苦情を言ってくる人も案外少ないらしい。

国が面倒見るんだからなぜ早く処分しないのか?。
宮崎以外の人はあの報道のしかたではそう思うでしょうね。

ホントはそう簡単ではないんだよね

「家畜一頭いくら補償」という簡単な問題でない点が知られてない。

畜産家は収益を上げるためと、品質を上げるために、大規模化に設備投資し、人も雇う。借金も億を超える人もザラなんだって。

今回の件で出荷停止だから、収入は0。返す金がなく、経験豊富な従業員をクビにする事になる。

補償してもらったところで、運転資金の事まで面倒見てくれないから、今はよくても2.3年後には倒産、よくて廃業は目に見えてる。資金を貸してるのは国じゃなくて銀行ですからね。

子牛を育て、安定的に出荷できるサイクルを作り出すのは何年もかかるそうだし、従業員も一から教育となる。

今時、人なんてすぐ集まる、と思うかもしれませんが、農家の人なら分かると思うけど、大変な重労働。出産シーズンなどカラダのリズムが狂って体調を維持するのは大変だそうです。そのくせ給料は安いときています。

この問題で怖いのは、国の対策が不十分な場合、「疫病隠し」が起こる事でしょう。鹿児島や北海道で起こる可能性は十分あるのだ。

また同じ事を繰り返す・・・そんな気がしてならないです。
Posted by myconidmyconid at 2010年06月06日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
宮崎お断り
    コメント(6)