ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月18日

香川引田-三好-松山-愛媛伊方

   GW、四国キャンプの帰り道でルート検証。

すごい人出だった高松は。付近のキャンプ場は予約で満杯。
前回の大池オートキャンプ場はまったくダメ、。
隣の田ノ浦野営場にどうにかスペースを見つける事ができた。

数年前やったうどん巡りをまたやるつもりでやってきた。 
でもうどん巡り・・・大型連休にやるもんじゃないね・・・
 

  基  点   引田IC  香川県東かがわ市  
  
  終  点   三崎港   愛媛県伊方市 九四国道フェリー乗り場   

  経  路   40号線-318号線-12号線-192号線-11号線-13号線-11号線
           -23号線-378号線-197号線 
 

 ※休憩/寄り道は含まない、純粋な移動時間です。


キャンプ場を基点とすると分かりにくいので、たまたま近くにあった引田ICから始めることにした。 
キャンプ場から5分くらいのところ。

往路も検証するつもりで画像は撮ったんだけど、夜でピンぼけばかり。 位置を特定するのか難しかった。
たから日中走った帰りで検証。


分割して記事にするのは面倒なので一気に記録していく。 なので地図も画像も要所のみ。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

ナビは高松市街ではなく、吉野川沿いの192号線を指示した。 往路もそうだった。
基点が徳島県よりだからね。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

0:00 引田IC 出発  40号線で五名/国道318号線方面へ。 GW、土曜の8:00AMころ  読み-ひけた

0:05 西山交差点 左折  山越えだったけど道はよかった。 GWの混雑もなく快調。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

0:19 土成IC 通過   読み-どなり

0:24 地点右折  12号線で三好市方面へ 少し交通量が多いけど流れは悪くない。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

0:48 穴吹橋を通過し右折  吉野川を渡り、192号線で三好市方面へ  交通量はぐっと減り、走りやすい。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


1:01 道の駅貞光ゆうゆう館 通過  ここで休憩。

この道の駅に、イタドリの漬け物?佃煮?なるものが売っていた。 
イタドリ、日本からイギリスに侵入し繁殖。 大問題になっているそうだ。 宮崎でもよく見かける。

このイタドリ、宮崎でも一部の地域で食べるらしい。 たぶん県北あたり。
そのまま茎をかじるみたいな事を聞いた。 油炒めにするという人もいたがどんな味か知らない。

興味があったのだけど、味を聞こうにもごった返していて聞きそびれた。
甘いのはちょっと・・・結局ウメボシだけ買った。 イタドリはクーラーの氷が心細かったし。
いろんなところのウメボシを買う。味を比べるために。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

1:32 池田大橋 通過  192号線で松山方面へ   谷沿いの道、交通量は少なく快調
香川引田-三好-松山-愛媛伊方
ここから 高知にも行けるわけか。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

1:56 地点左折  11号バイパスで松山方面へ
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

2:06 中之庄町交差点 右折  歩道橋が目印。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方

ナビに従ってしまった。 このバイパスは交通量はあるものの快調に流れていたのになぜか右折の指示。
この先で渋滞でもしているのだろうか? 
・・・メインルートで検証するつもりでいたけど・・・優柔不断な僕は渋滞が怖くてナビに従ってしまった・・・

それにしても何でこんなところで右折させるんだろう。 道は狭いわ急カーブしているわ。
右へ行く道は他にもあるのに。 プローブというやつだろうか。 地元の人しか走らない道だよ絶対。

この先の峠道にさらに驚かされる。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

2:14 地点右折  13号線で新居浜方面へ
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


2:20 郵便局前交差点 通過
  おいおい11号線から遠ざかってるぞ。
     おまけにこの先は厳しい峠道が待っていた。 車はまったく走ってないし・・・・


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

2:41 裁判所前交差点 通過  車は多いけどなんとか流れている。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方

 この付近のMACのドライブスルーに寄る。
 どこかうどんでも、と考えたけどフェリーの混み具合が心配で食べながら走ることにした。
 予約では満車、港に行ってみないと状況が分からないから。

 しかしこのマクドナルドを出ると、ナビが海方向へ行けの指示。 迂回をさらに迂回させる気かい。
 ところが指示通りの道に入ったとたん、くるりと回って元の道にもどれの指示、なんなんだこのナビは。

  寄り道は経過に含まない


2:54 11号バイパスランプ 右方向へ  11号に乗り。松山方面へ すぐに13号線となる。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


このまま13号線を突き当たりまで行く。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方


3:14 新屋敷交差点 左折  松山方面へ
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


3:18 地点右折  11号線で松山方面へ  ここで11号線に戻った。 GW、土曜の11:00AMころ。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


 2:06地点の中之庄町交差点から3:18地点まで 1時間12分 の迂回路だった。 

ナビが11号線ではなく、峠道を指示した理由はなんだろう。 
11号バイパスは全てが完成しているわけではない。 
古い11号線沿いの 土居-新居浜-西条 を避けさせたかったのかもしれない。

でも往路もこの峠道を走ってきた。 早朝なのにナビは迂回させたことになる。
出発時に地図は更新していたので開通事情とかではないはずだ。 
渋滞考慮ルートをいちいちon-0ffしなければならないのだろうか。


検証を続ける。 ここから山越え。 道はいい。 


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

3:47 地点左折  23号線へ入る。 宇和島方面へ。 
香川引田-三好-松山-愛媛伊方

    間違ってここを直進したけど戻って再開した。 間違った時間は経過に含まない。
    ここで11号線から離れる。


4:03 捨町交差点 通過  33号線をくぐる。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

4:09 地点左折  ここをナナメに入る。 狭い道で不安になる。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方
  直進してよいはずだがナビがショートカットさせた。

4:17 銀杏通交差点 左折 
香川引田-三好-松山-愛媛伊方
  

4:33 道の駅ふたみ 通過  大混雑している。 満車では入れない。 だけど交通量は少なく快調。

4:52 伊予長浜駅 通過  24号線入口  海沿いの道で気持ちいい。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

5:14 地点右折  197号線で三崎港方面へ  交通量は結構多いが流れはいい。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方


5:26 道の駅伊方きらら館 通過  

5:33 道の駅瀬戸農業公園 通過  どこの道の駅も賑わっている。


香川引田-三好-松山-愛媛伊方

5:53 三崎港 到着    GW、土曜の14:20AMころ。 国道九四フェリー乗り場。
香川引田-三好-松山-愛媛伊方



   - 結果 - 

  引田ICから一般道で 5時間53分    休憩等含めた総所要時間 6時間17分 

フェリーは1便待たなくてはならなかったけど、乗り場の横に道の駅みたいな施設があり、時間をつぶせた。


意外に疲れなかった。 渋滞はまったくなかった。 ナビの思考に戸惑うも、結局は正解だったのかもしれない。

本来の検証は、まずメインルートを走り、のちに迂回路を試すのが理想なんだけど、滅多に行かない地域はそうはいかない。 
今回はGWの混雑でフェリーに乗れない不安があり、ナビに従う方ことにした。
フェリーは往路でも1便待たなければならないほど混雑していたから。 だからフェリーに乗ることを最優先した。


今回走って感じたことは、四国の道路事情も宮崎と同じな気がした事かな。 
バイパスの建設予定はあるけどあまり進んでいないようだ。
高速道路のほうはずいぶん進んでるね。 でもバイパスの予定があるだけでも宮崎よりずっといい。
県外に出るたびに宮崎は取り残されている感がする。 しかも年を追うごとに差が開いている。



佐賀関-三崎港の国道九四フェリー、今回の四国行きで初めて乗った。
いつもは宮崎に近い臼杵港の宇和島運輸かオレンジフェリーに乗っていた。

今回、国道九四フェリーに乗った理由は安かったから。 
臼杵港と比べ往復で4000円強安かったと思う。 だから利用者が多いのかも。
乗船時間は約1時間と短い。
利用者が多い繁忙期は出港も到着も遅れ気味になるようだ。


仮眠がしっかり取れるのは臼杵港の2社。 乗船時間2時間ちょっとだから。
こちらの船は大きい、国道九四フェリーより3倍もの乗用車が乗る。
この船で乗れない経験をしたことがない。

便数は三崎港も臼杵港も14便。 

臼杵から三崎港まで217号線を走ってみると30分くらい。遠いとは感じなかった。快調に走れる。

宮崎からでも国道九四フェリーは十分選択肢として使えると思う。
これも東九州道で大分と宮崎がつながったおかげだ。 僕は無料区間しか走らないけど(笑)。


  香川引田-三好-松山-愛媛伊方

  香川引田-三好-松山-愛媛伊方




このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(★ル ー ト 検 証)の記事画像
宮崎-関門トンネル 由布経由2
宮崎-関門トンネル 由布経由1
宮崎市-関門トンネル3
宮崎市-関門トンネル2
宮崎市-関門トンネル1
熊本県八代郡氷川町-宮崎県のルート比較
同じカテゴリー(★ル ー ト 検 証)の記事
 宮崎-関門トンネル 由布経由2 (2023-03-02 19:30)
 宮崎-関門トンネル 由布経由1 (2023-02-16 19:30)
 宮崎市-関門トンネル3 (2022-12-30 11:30)
 宮崎市-関門トンネル2 (2022-11-02 18:30)
 宮崎市-関門トンネル1 (2022-10-27 18:00)
 熊本県八代郡氷川町-宮崎県のルート比較 (2022-09-10 17:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
香川引田-三好-松山-愛媛伊方
    コメント(0)