2014年04月25日
ハンズマン ガラクタ市 日程予想
ちょっと遅くなったけど、ハンズマンのガラクタ市で買った物のまとめです。
今回はそれほど欲しいものがなくて、必要性の薄いものばかり。
園芸用品に期待していましたが特にありませんでした。
右のトルクレンチは今回ガラクタ市で買ったものではなく、普段のセールで買ったもの。なんと980円。
本来3000円くらいなのでかなり安く買えました。
違う品がガラクタ市でも出ていたけど<かなり高かった。得したなー。
デカさに躊躇したけどこの価格は見逃せなかったんです。
何に使うんだよっ、て言われそうですが、いつかエアコンをDIYしたいんです。
次は真空ポンプが欲しいなあ、そんなもん出るわけないか。
雑記用の手帳20円と240円のカバー付き手帳。
延長コード50cm180円。長いのは持ってるけど、長すぎてかさばるからちょうどよかった。
ダイヤモンドカッター185円×3枚、しかし安くなったねえ~。 昔マキタのなんか10000円くらいしてなかった?。
いくらガラクタ市といっても185円てどういう事?すぐに減っちゃうのかな?。
あとスプレーグリス85円。 グリスにスプレータイプがあるんだな~。
今まで錆止めにCRC556を使ってたけどこれを試してみよう。
あと棒ヤスリ44円。 画像にないけど草刈り機の歯も購入。
スライド丸ノコ用の刃も欲しかったけど、今回は草刈り機の刃でガマンしました。
失敗したのがLEDセンサーライト。980円だったかな。
1Wだから明るさは期待してなかったんだけど、後で気付いたのが電池式だったこと。
安さに浮かれてしまいました。
長めの六角レンチのセットがカラフルで格好良かったけど買わなかった・・・買っとけばよかったかな~。
今回三度ほど寄ってみましたが、商品は入れ替わってました。 やっぱり何度も行くべきですね。
今度のガラクタ市は少し盛り上がりに欠けてた気がします。 土曜の昼頃に新名爪店を通りかがったら駐車場に余裕があったんですよね。年度末のセールで需要の先取り感があったのかも。 増税直後だからな~。 いつもは月曜にはたいしたものは残ってなかったんですが、今回はセールが終了してもしばらく商品が並んでましたし。 消耗品とかの方がニーズに合ってたんじゃないかな。 でも消耗品は黙ってても売れるからセールってやらないか。
ガラクタ市の過去の日程をまとめておきましょう。
2012年 4/12金 ~ 4/16月 記事
2012年 10/25金 ~ 10/29月 記事
2013年 4/12金 ~ 4/16月
2013年 10/24木 ~ 10/28月 記事
2014年 4/17木 ~ 4/21月
2014秋のガラクタ市は10月のはずですね 10/23木~10/26月かな。