ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月18日

所要時間 加治木-田野町 末吉経由1

以前、加治木-都城を、霧島山麓のふもとを通るルートと、10号線を通るルートを比較しましたが、
今回は末吉町と山之口町を抜けるルートと比較します。
  

   基   点   加治木IC近くの10号線滝口坂附近  (鹿児島県)

   終 点 1   山之口町役場前

   終 点 2   寺町交差点  (宮崎市田野町) 

   経   路   10号線-501号-269号-12号-47号-269号  



今回のルートは右左折が多いのでちょっと分かりにくいです。


全行程
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1



  薄紫の吹き出しが霧島連山の麓を通るルート こちら 

  薄茶色の吹き出しが国道10号ルート こちら 

  オレンジが今回の末吉町と山之口町を通るルート


所要時間 加治木-田野町 末吉経由1


0:00 滝口坂附近 出発   ちなみに団地入口交差点からここまで7分。
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1
霧島連山の麓を通るルートはここを左折した。 

なお鹿児島中央駅近くの平田橋交差点からここまで47分~50分 

0:43地点までは10号線を道なりに走るだけなので画像なしです。



国分付近
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1

0:14 広瀬西交差点 通過
  この先の491号線でショートカット出来るのかもしれない。


所要時間 加治木-田野町 末吉経由1

0:18 国分IC 通過  ここから長い登り坂

0:22 国分鎮守尾交差点 通過 

0:25 テクノパーク入口交差点 通過

所要時間 加治木-田野町 末吉経由1

0:31 牧之原交差点 通過 


所要時間 加治木-田野町 末吉経由1


0:43 地点 右折
  ここまでは難しくない。 
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1
501号線を曽於市方面へ ここを右折しそのまま末吉町へ向かう。 ここを右折してからが分かりにくい。 
道はすごくいいのに不思議なほど交通量は少ない。 


末吉町付近
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1


0:51 諏訪小学校前 通過  空いてるのにやたらペースが遅いんだけど取り締まり区間なのかも。
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1


0:53 地点 左折
  末吉町に到着した。 曽於市と言うべきなのかな。
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1


0:55 地点 通過  
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1
数日前にこのGSを右折しショートカットを試みたけど、一部狭いのとバイパスの工事中だった。
逆方向からも試したけど、道が細く速度が出せない。 止めたほうがよさそうだ。

0:58 今町交差点 右折
 12号線で三股方面へ。
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1

10号線ルートは54分 この距離で3分も遅い。 交通量は少ないんだがなあ。
ただ10号線は時間帯によってはペースがかなり遅くなる。


次回に続く。




このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(★ル ー ト 検 証)の記事画像
宮崎-関門トンネル 由布経由2
宮崎-関門トンネル 由布経由1
宮崎市-関門トンネル3
宮崎市-関門トンネル2
宮崎市-関門トンネル1
熊本県八代郡氷川町-宮崎県のルート比較
同じカテゴリー(★ル ー ト 検 証)の記事
 宮崎-関門トンネル 由布経由2 (2023-03-02 19:30)
 宮崎-関門トンネル 由布経由1 (2023-02-16 19:30)
 宮崎市-関門トンネル3 (2022-12-30 11:30)
 宮崎市-関門トンネル2 (2022-11-02 18:30)
 宮崎市-関門トンネル1 (2022-10-27 18:00)
 熊本県八代郡氷川町-宮崎県のルート比較 (2022-09-10 17:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
所要時間 加治木-田野町 末吉経由1
    コメント(0)