2010年07月11日
サンビーチ 一ッ葉
いつもキャンプ場の画像ばっかりなので、たまには記事も書いときます。
今日の話は「サンビーチ 一ッ葉」です。
さらにサンビーチ一ッ葉の記事&画像
より大きな地図で (制作中)画像で見る宮崎県のキャンプ場 を表示
宮崎カーフェリーターミナルに用事があったついでに散策してきました。
人工の海水浴場が出来たことは知ってたけど、今まで行ったことはなかったんですよね~。
だって人工だもん。興味が湧かなかったんですよ。
しかし行ってみたらずいぶん立派な施設で驚きました。
これ全部人工かい?。こりゃ金かかってるぞ~。
昔ここはただの砂浜だったよね。

北ビーチがマリンスポーツ。南ビーチが海水浴場。
わざわざ分けてあるんだね。
でもマリンスポーツってなんだろ。エンジン付きは禁止と書いてあったけど。
ただ、外海に出てもいいみたい。船外機付きでも、エンジンかけなきゃO.Kって事かいな?。

南ビーチ(海水浴場)の後ろに管理棟があります。シャワー棟も立派。
ここにはファストフード店がありましたね。

北ビーチ(マリンスポーツ) 車もかなり近いところまで横付けできる様です。
準備スペースがすごく広い。

管理棟とシャワー棟。ライフセイバーが睨みをきかせてました。


砂浜が結構広いね。


どうやらボートなどはこのスロープを利用して海に出るみたい。ビーチの外にも出られるみたいだけど未確認。
僕はゴムボート持ってるけど、ここから外海に出て、釣りなんてやってみたら・・・よした方がいいか。
一番気になったのがこの施設「バーベキュー広場」

いつこんなのが出来たんだろう。
僕らはバーベキューもよくやるけど。いつも場所決めで悩むんですよね。
男だけならその辺の野っぱらでいいけど、女性が参加するとなると、トイレや水道があった方がいいもんね。
その点ここなら問題なし。
これまでは郊外のキャンプ場までわざわざ行ってたけど、市内中心部から近い点は便利。


なんでも揃ってます。バーベキューだけに利用するのはもったいないよ。
何でキャンプ場にしないんだろ。
スポーツコートというのもあって、そこでラジコンとスケボーやってる人見かけました。


この日はサッカー少年団のバーベキュー大会をやってました。
大人数でも広々と使えます。

駐車場も立派。
大型バス専用かな。キャンピングトレーラーも入れてくれないかな。
すぐ近くにフェリー乗り場があるんだから、キャンプとか車中泊が出来るといいのにね。
もう少し利用者の間口を広げる工夫があるといいのに。
利用時間にしたって午後6時までじゃ利用しにくいですよね。
真っ昼間は暑すぎるもん。夕方-夜に利用出来なきゃ。
今日の話は「サンビーチ 一ッ葉」です。
さらにサンビーチ一ッ葉の記事&画像
より大きな地図で (制作中)画像で見る宮崎県のキャンプ場 を表示
宮崎カーフェリーターミナルに用事があったついでに散策してきました。
人工の海水浴場が出来たことは知ってたけど、今まで行ったことはなかったんですよね~。
だって人工だもん。興味が湧かなかったんですよ。
しかし行ってみたらずいぶん立派な施設で驚きました。
これ全部人工かい?。こりゃ金かかってるぞ~。
昔ここはただの砂浜だったよね。

北ビーチがマリンスポーツ。南ビーチが海水浴場。
わざわざ分けてあるんだね。
でもマリンスポーツってなんだろ。エンジン付きは禁止と書いてあったけど。
ただ、外海に出てもいいみたい。船外機付きでも、エンジンかけなきゃO.Kって事かいな?。

南ビーチ(海水浴場)の後ろに管理棟があります。シャワー棟も立派。
ここにはファストフード店がありましたね。

北ビーチ(マリンスポーツ) 車もかなり近いところまで横付けできる様です。
準備スペースがすごく広い。

管理棟とシャワー棟。ライフセイバーが睨みをきかせてました。


砂浜が結構広いね。


どうやらボートなどはこのスロープを利用して海に出るみたい。ビーチの外にも出られるみたいだけど未確認。
僕はゴムボート持ってるけど、ここから外海に出て、釣りなんてやってみたら・・・よした方がいいか。
一番気になったのがこの施設「バーベキュー広場」

いつこんなのが出来たんだろう。
僕らはバーベキューもよくやるけど。いつも場所決めで悩むんですよね。
男だけならその辺の野っぱらでいいけど、女性が参加するとなると、トイレや水道があった方がいいもんね。
その点ここなら問題なし。
これまでは郊外のキャンプ場までわざわざ行ってたけど、市内中心部から近い点は便利。


なんでも揃ってます。バーベキューだけに利用するのはもったいないよ。
何でキャンプ場にしないんだろ。
スポーツコートというのもあって、そこでラジコンとスケボーやってる人見かけました。


この日はサッカー少年団のバーベキュー大会をやってました。
大人数でも広々と使えます。

駐車場も立派。
大型バス専用かな。キャンピングトレーラーも入れてくれないかな。
すぐ近くにフェリー乗り場があるんだから、キャンプとか車中泊が出来るといいのにね。
もう少し利用者の間口を広げる工夫があるといいのに。
利用時間にしたって午後6時までじゃ利用しにくいですよね。
真っ昼間は暑すぎるもん。夕方-夜に利用出来なきゃ。
Posted by myconid at 12:51│Comments(2)
│■■■アウトドア■■■■■■■■■■
この記事へのコメント
お疲れ様です。
一ッ葉BBQ広場なかなかいいですね!
サマーな音楽が流れてて、気分も盛り上がりますよね!
想像するだけで、夏真っ盛りワクワクしますね~!
一ッ葉BBQ広場なかなかいいですね!
サマーな音楽が流れてて、気分も盛り上がりますよね!
想像するだけで、夏真っ盛りワクワクしますね~!
Posted by 齊藤 高志 at 2012年06月05日 16:52
■齊藤 高志さん
サンビーチ一ッ葉、手入れも行き届いているし、レンタルもあるし便利ですよね。
なんといっても南国らしい施設で環境が抜群にいい!。
今の時期土日はバーベキューで賑わってるようですよ。
最近はどこでもバーベキュー出来ないので、こういった場所はありがたいですね。
サンビーチ一ッ葉、手入れも行き届いているし、レンタルもあるし便利ですよね。
なんといっても南国らしい施設で環境が抜群にいい!。
今の時期土日はバーベキューで賑わってるようですよ。
最近はどこでもバーベキュー出来ないので、こういった場所はありがたいですね。
Posted by myconid
at 2012年06月05日 21:32
