ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月14日

Thunderbird メール設定(BBIQ)

今回はきわめて個人的な記事です。

今から1年半ほど前デスクトップPCを10年ぶりに買い換えました。
全く新しくなったPCに戸惑いながらもなんとか組み立てたのでした。 

そのPC、順調に動いていたのですが、連休明けに不具合を起こしてしまいました。

いじってはならない重要なファイルを書き換えてしまったのです。
迂闊にアドオンソフトをインストールしてしまい、それを無理に削除しようとしたのが悪かったようです。
元に戻そうにも、どこをいじったの分からなくなってしまいました。
素人がやるモンじゃないですね。

アドオンソフトっていつの間にやらインストールされてたりするんですよね。

詳しく書きませんがこのアドオンソフト、実にいやらしい機能がついていたのです。


煩わしいのでWIN7ごと再インストールすることにしました。
買ったときの状態に戻して解決を計るわけです。


僕のPCはHDDではなく起動を早くするためにSSDにしています。
SSDはバックアップすると寿命が縮むと聞いていたので、バックアップ機能をOFFにしていたため直前の状態にリカバリできません。

OSの再インストールは、僕にとってとても高度な作業です。
買ったときに再インストールをやったのですが、すっかり忘れてしまいました。
あのときは初期段階だったので簡単だった気がします。


まあ何とか再インストールはできたのですが、いくつか面倒なことに見舞われたので、今後のために記録しておこうと思います。

また再インストールなんてことになっても戸惑わないようにしないとね。


*******************************


前置きが長くなってしまいましたが、今回はメールソフトの設定方法の記録です。

メーラーは  Mozilla Thunderbird を使っています。
Win7にはメールソフトが付属してなくて驚きました。 なので無料のThunderbirdを使っていたのです。

導入当初は問題なく設定でき、メールは使えていました。

ところがOSの再インストールのあと、新しいThunderbirdを入れたら設定できないのです。

プロバイダーに問い合わせてようやく使えるようになったのでした。


*********************************


僕の加入しているインターネットの接続業者は「BBIQ」という九州電力系のプロバイダです。

 用意するもの 「BBIQ登録内容のお知らせ 

   これにメールアドレスや、メールパスワードが載っています。


Thunderbirdは最低限の項目を入力すると、自動でインターネット上のメールサーバーを探して設定してくれるんだそうです。

ところが僕の加入しているBBIQとの設定の相性が悪い! (らしい!)  偉く苦労しました。

はっきり言って問い合わせないと絶対にわかりません!。


BBIQのサイトにThunderbirdの設定方法は載っているのですが、古いバージョンの設定方法しか載っていなくて、最新版と手順が違うんです。 そのうち更新されるのかな・・・・。


BBIQとのやりとりはノートPCの別のメールソフトを利用しました。


*** 設 定 方 法 ******* 

1 Mozilla Thunderbird 公式サイトからDL
Thunderbird メール設定(BBIQ)
アウトルック ほどではないけど、使ってる人が多いみたい。 理由は知らない、タダだから?

バージョンは24.5.0   2014/4/29、最新版が出た直後だ。
Thunderbird メール設定(BBIQ)


2 ダウンロードしたら 「実行」  
Thunderbird メール設定(BBIQ)
実行と保存てなにが違うんだろ・・・


2 「次へ 
Thunderbird メール設定(BBIQ)


3 「標準インストール」 - 「次へ 
Thunderbird メール設定(BBIQ)
Thunderbirdを規定の~」にチェック 
よくわからないけどこのメールソフトをメインで使う場合ってことかいな?。


4 サンダーバードが開いたら  「ツール」 - 「アカウント設定 
Thunderbird メール設定(BBIQ)


5 「アカウント操作 「メールアカウントを追加
 
Thunderbird メール設定(BBIQ)
インストールした直後でも「~追加」でいいのかあ・・・


6 三つの項目を入力 
Thunderbird メール設定(BBIQ)
あなたのお名前」 は何でもいい。 
メール相手に表示される名前となるので、本名はやめてニックネームにした。

ちなみに再インストール前とは違う名前にしたけど、問題なかった。
後の二つはBBIQからもらった「BBIQ登録内容のお知らせ」に載っている。


7 「~~~見つけられませんでした」とつれない反応 
Thunderbird メール設定(BBIQ)
ここまではBBIQに問い合わせる前に何度も来れた。
本来ここでサンダーバードが自動で設定してくれるらしい。 しかしBBIQはだめだった。

自分の入力方法が悪いんだろうと、何度も何度もやり直して途方に暮れる。4日間も無駄にしてしまった。
 
いろいろやってもだめだったため仕方なくBBIQに問い合わせたのだった。

返ってきたメールを見たら絶対分からない設定方法で驚いたよ。



8 指定された内容を入力
Thunderbird メール設定(BBIQ)
BBIQ登録内容のお知らせ」 にも 「公式サイト」にも載っていない。 
ポート番号とかそんなのどこにも載ってなかったもん。

実はメールで問い合わせた内容とも少し違っていた。 
たぶんサポートセンターも最新版のサンダーバードに対応してないんだろう。
最新版が出てまだ2週間だもんなあ。

とにかく上のように入力。 BBIQでも利用者によってはサーバーとかポート番号が違うのかな?・・・

ユーザー名は「あなたのお名前」とは違う。 メールアドレスを全部書き込む。



9 「~~~により見つかりました。」 やった! 
Thunderbird メール設定(BBIQ)
完了」 で終了?と思いきやまだまだ続きがあった。 


10 警告! 何のことか分からない・・・ 
Thunderbird メール設定(BBIQ)
とにかく指示通りにチェックして「完了」。


11 「システム統合」の画面が表示されたら「OK  
問い合わせたメールにはこう書いてあったけど、実際は10から12に飛んだかも・・・・


12 サンダーバードの画面から 「ツ-ル」 - 「アカウント設定」 で下の画面になる 
Thunderbird メール設定(BBIQ)
送信(SMTP)サーバ」をクリック


13 「編集
Thunderbird メール設定(BBIQ)


14 「認証なし 
Thunderbird メール設定(BBIQ)


こんな設定個人に分かるわけないよ。


15 「OK」 
Thunderbird メール設定(BBIQ)



ここに来るまでに、メールの受信が始まってた。

これでメールの送受信が可能になった。


次回は、再インストール前のフォルダーやメール本文を、移行します。
フォルダから設定し直すの面倒だもんね。

再インストールする前にサンダーバードの内容を丸ごとバックアップしているので、そっくり引き継がせます。








このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(PC-周辺機器、設定等)の記事画像
がーーーん!モバイルPC壊れる!
デスクトップPC HDD交換に悪戦苦闘
ノートPC:HDDからSSD交換 -再挑戦の巻
ノートPC:HDDからSSD交換 - 失敗の巻
ノートPCメモリ増設
ノートPC:グレードUP検討
同じカテゴリー(PC-周辺機器、設定等)の記事
 がーーーん!モバイルPC壊れる! (2019-03-05 15:30)
 デスクトップPC HDD交換に悪戦苦闘 (2019-02-01 19:30)
 ノートPC:HDDからSSD交換 -再挑戦の巻 (2019-01-28 19:00)
 ノートPC:HDDからSSD交換 - 失敗の巻 (2019-01-27 20:00)
 ノートPCメモリ増設 (2017-10-14 15:30)
 ノートPC:グレードUP検討 (2017-09-17 22:00)
この記事へのコメント
大変参考になりました。
感謝感謝です。
同じように設定して、ささっとできました。
ありがとうございました!
Posted by りんごにっこり♪ at 2014年06月02日 21:18
りんごにっこり♪さん
参考になれたようで記事にした甲斐がありました。
こんな設定ぜったい分かるわけ無いですよね。
僕は別のPCがあったのでメールで問い合わせ出来ましたが、それがなかったら電話で問い合わせるしかないんでしょうね。
BBIQとThundergirdの組み合わせって少なくいのかな~
Posted by myconidmyconid at 2014年06月03日 14:52
こんにちは
再びこちらにお邪魔しました。
相変わらずBBIQの公式サイトの説明では全くだめでした笑

こちらのやり方で、バッチリでした。
ありがとうございました。
Posted by りんごにっこり♪ at 2017年08月16日 19:16
りんごにっこり♪ さん
ええ~BBIQはいまだに改善されてないんですか。
実はPCが壊れてしまって買いなおす予定なんです。
仕事の関係でwin7でなくてはならないので、またメールソフトを入れなくてはならないはず。
設定方法記録しておいてよかった。
でも、今読み返してるんですが、さっぱり意味がわかりません(苦笑)
Posted by myconidmyconid at 2017年08月16日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Thunderbird メール設定(BBIQ)
    コメント(4)