ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月28日

11日目後半 美深 旭川

■■■■■ 2012 6月27日 水曜日 11日目後半 ■■■■■ 
 名寄国道 ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場

目次 : 1 2 3 4 5前/  6前/  7前/  8前/  9前/  10前/  11前/ 
     12前/  13前/  14前/  15前/  16  17  18  19  20  21  あとがき 
      さんふらわあ   き そ   いしかり 



12:56 道の駅びふか 出発
40号線を旭川方面へ南下。

 
13:07 美深駅 通過  
11日目後半 美深 旭川
稚内から南下した場合、ソコソコ大きな町はここが最初なのかな。
食事できそうな所があるのかな~。  今日の昼はおにぎり作っていて正解だった。
食事時に走っている所にレストランがあるとは限らないもん。


13:13 智恵文IC 通過   ここから名寄バイパスに乗った。
11日目後半 美深 旭川
ここから名寄市だ。 人口29500人。 バイパスに乗ったのでどんな町なのか分からない。


13:24 名寄IC 通過  再び40号線へ。 

 名寄市役所  名寄市観光まちづくり協会  
観光情報をもう少し分かりやすくしてくれんかな。

地図を見ると850号線が一直線だ。 10㎞はありそう。 どんな道だろ。 一人なら走ったんだけど・・・。
しかし10㎞位で驚いてちゃいかん。 北海道には29.2㎞もある直線道路があるんじゃそうな。



名寄市と旭川って結構離れてんだな~。


13:57 道の駅もち米の里★なよろ 到着  
11日目後半 美深 旭川
この道の駅で、朝作ったおにぎりで昼食。 安上がりで助かるよ。
この道の駅の中で胡麻餡の団子を買ったらすごくウマかった。

ソフト大福だったかな。 胡麻以外にも数種類の餡があって、1コ120円程度。 自分でパックに積めて会計する。
オフクロはこの胡麻餡の大福をもう一度食べたいと今で言っている。
僕も食べたけど、胡麻餡が一番ウマかった。

それからアスパラがたくさん並んでたんだけど、紫色のアスパラなんて初めて見たよ。


14:25 道の駅 出発  滞在28分


14:38 士別駅 通過  
11日目後半 美深 旭川
この40号線ではなくて232号線で海側を走り、苫前から士別に来てもよかったもしれない。
海沿いの道はどんなんだろ。 北海道の道はほとんど2車線のようだ。
幹線道でも九州のような離合もままならない道は未だ走った事がない。

羽幌町では「甘エビ祭り」がなかなかの人気だそうだ。
ちょうどこの時期だったんだけど、こんなイベントは土日しかやらない。 行程を合わせるのが難しい。


14:52 道の駅絵本の里けんぶち 到着 
11日目後半 美深 旭川

11日目後半 美深 旭川

14:59 道の駅 出発  滞在6分 


 士別市役所  人口21200 ここもあまり観光に力を入れてないのかな。 イベントは多いようだけど。
期間限定開放のたけのこ自生園?行ってみたいねえ。



15:06 和寒駅 通過   
ワッサムなんて絶対読めない。 阿寒があるくらいだから「わかん」だと思ってた。
 
 和寒町役場   人口3800 
 南丘森林公園内キャンプがなんかよさそう。


少しペースが落ちてきた。 車が多くなったせいだろう。


11日目後半 美深 旭川
気温が急激に上昇。 初めてクーラーかけたのだった。
30℃近かったんじゃないかな。 みんな暑さでバテバテだ。
でも山には雪が積もったままだ。 たぶん大雪山じゃないかな。

この画像は比布町に入った所だと思う。 ちなみに比布→ぴっぷ。
11日目後半 美深 旭川

 比布町役場 人口4000  イチゴが特産なのか。 イチゴ狩りが人気らしい。


15:35頃に旭川市に入った。 北永山駅付近だ。

旭川市 人口35万。 北海道第2の都市。  宮崎市より少し少ないくらいか。

  旭川市役所  旭川市経済観光部観光課 



15:39 東鷹栖1-4交差点 左折  
40号線から37号線へ左折し、東神楽方面へ。  1つの交差点に2つの名前があるのはなぜだろう?。 
11日目後半 美深 旭川
ここを左折。 直進すると旭川駅/市役所付近。 20分くらいだろうか。


兜沼公園キャンプ場を出発したのが10:30
この交差点まで 5時間9分  休憩の68分を除くと 4時間1分

兜沼公園キャンプ場の近くの40号線に出たのが10:34
この交差点まで 5時間5分  休憩の68分を除くと 3時間57分

旭川駅~稚内駅はノンストップだと4時間40分位なのかな。



15:42 永山2-19交差点 通過  
11日目後半 美深 旭川
ここも交差点名が二つある。 街区がきれいな碁盤目場に区画されてるけど、それが関係してるのかな?

この画像を見て気付いたんだど旭川と言えば旭山動物園は有名。 
でもなぜか滞在中に行くことを思いつかなかった。


16:02 道の駅ひがしかわ道草館 到着  
11日目後半 美深 旭川

11日目後半 美深 旭川
ここは2010年に訪れた。 観光パンフレットが充実してる。

16:15 道の駅 出発  滞在13分



16:20 ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場 到着 
ちょうどよい時間に到着した。 日暮れまでゆっくり出来るワ。
11日目後半 美深 旭川

きれいに手入れされたキャンプ場で一目で気に入った。
コテージの利用者は他に一組。 テントサイトに2,3張りくらい。
ロフト形式のコテージ、 新しくはないけど手入れの行き届いたのしっかりとした建物だった。

キャンプ場の画像はたくさん撮ってある。 キャンプ場の画像  

歩いて行けるところに花神楽という温泉だか銭湯付きのホテルがあり、キャンプ利用者は割引料金で利用出来る。
割引券は管理棟でもらう必要がある。 大広間で休憩出来て大画面のテレビもある。


夕飯は自炊したかどうかも忘れてしまった。 外食に出た記憶はないので自炊したはずだ。 
氷のことばかり気にしていたので、クーラーボックスに何か入れてたんだと思う。
あり合わせのものでどうにかしてしまう人たちだから、困ることはなかった。

このキャンプ場には3泊する予定。 なにしろ見所が多いもんね。
撤収、移動、設営を毎日繰り返すより、拠点を一つに決めて観光することにした。


昨日も今日も一日中運転していた。 今日寄ったのは道の駅だけ。 退屈だったかな?。
他の三人はちょっと疲れ気味ではあったけど移動中は寝ていたし、乗り物酔いしやすい叔母さんも道がよいので何ともなかった。

僕は運転は何ともない。 食事のあと、1人でブラブラとドライブに出かけた。

レシートが残っている。
19:59 ホーマック豊岡店で段ボールとガムテープを買った。 ふくれあがった荷物を送り返すためだ。

20:31 ダイソー旭川ルミネ東光店 絵の具筆3本セット 毛抜きを買ってる。
  思い出した!。 兜沼公園キャンプ場でダニに噛まれたんだった。 
  引き抜いたら歯が皮膚に食い込んでしまい、抜くために毛抜きを買った。
  しかし絵の具筆は何のために買ったんだ?・・・



昨日も今日もかなりの距離を移動した。 急遽、宗谷岬へ行ったためだった。
宗谷岬はよほど時間に余裕がなければ、難しいということがよく分かる。
実際はおとといの網走からだから3日かけたことになる。


このキャンプ場までは
兜沼公園キャンプ場を10:30に出発して 5時間50分 

休憩した81分を除くと純粋な移動時間は 4時間29分 だった。 



本日の移動距離 281㎞
宮崎から 2474㎞
   


11日目後半 美深 旭川

11日目後半 美深 旭川

11日目後半 美深 旭川


目次 : 1 2 3 4 5前/  6前/  7前/  8前/  9前/  10前/  11前/ 
     12前/  13前/  14前/  15前/  16  17  18  19  20  21  あとがき 
      さんふらわあ   き そ   いしかり 





このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(2012初夏 北海道の旅)の記事画像
北海道の旅 あとがき
21日目 別府 宮崎
20日目 名古屋  大阪
19日目 仙台港 洋上
18日目 千歳 苫小牧
17日目 白老 支笏湖
同じカテゴリー(2012初夏 北海道の旅)の記事
 北海道の旅 あとがき (2013-07-07 23:58)
 21日目 別府 宮崎 (2013-07-06 13:09)
 20日目 名古屋  大阪 (2013-07-05 23:42)
 19日目 仙台港 洋上 (2013-07-05 12:07)
 18日目 千歳 苫小牧 (2013-07-04 12:06)
 17日目 白老 支笏湖 (2013-07-04 05:43)
この記事へのコメント
>ここも交差点名が二つある。 街区がきれいな碁盤目場に区画されてるけど、それが関係してるのかな?

お察しの通り。
それは進行方向右手と左手で町名が違う場合です。その前方の交差道路を右から進んで来た場合と左から進んで来た場合でさらに別の名がついている事もあり得ます。つまり最大でひとつの交差点に四つの名前があることがあります。
これは道路が碁盤状になっている都市部で「○条△丁目」という地名が付いている場所で、道路を挟んでそれぞれの角の地名が異なる場合に発生する事象です。
Posted by ko at 2013年11月21日 10:54
koさん こんばんは
なるほど町が違うからですか、まさに街角ですね。 町が変わる表示でもあるんですね。 最大四つの交差点名とは驚きです。 地図メーカー泣かせですね。(笑)
2010年にも帯広市や標津町でも見かけたので、北海道全域そうなんでしょうね。
Posted by myconidmyconid at 2013年11月21日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11日目後半 美深 旭川
    コメント(2)