ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月03日

15日目後半 ニセコ

■■■■■ 2012 7月1日 日曜 15日後半 ■■■■■ 
 ニセコ 神仙沼 倶知安 

目次 : 1 2 3 4 5前/  6前/  7前/  8前/  9前/  10前/  11前/ 
     12前/  13前/  14前/  15前/  16  17  18  19  20  21  あとがき 
       さんふらわあ    き そ    いしかり 



 神仙沼の続き

もう少し天気がよければなー。
15日目後半 ニセコ
木道を引き返していたら、地元の人だろうか?。 細いタケノコを取っている人を何人か見かけた。
隈笹の大きいヤツかな。 まねして取ってみた。 キャンプ場で食べてみよう。

15日目後半 ニセコ


11:41 レストハウスに戻る。
15日目後半 ニセコ
10:41に歩き出したので、神仙沼~レストハウスの往復はちょうど1時間
ゆっくり歩いたのと、 タケノコを取りにながらだったから、遅くなってしまった。

いいトコだったな~もう一度来たいよ。 晴れた日にね。


周辺にはいろいろ歩くルートがあるらしいけど、年寄りにはこれ以上無理だ。
歩くことが出来たらもっといろんなところに行けるんだがなあ。 その点ここはすべて木道なので安心。
車から歩いて遠い観光地は難しい旅だったんだよ。

前回はこのレストハウスから神仙沼-長沼-シャクナゲ岳へ行った。
山登りなんてしたことないし、体力もなかった。 キツかったけど忘れられない思い出になった。
15日目後半 ニセコ
また前回、別の日に大谷地湿原-大沼-硫黄の採掘場も面白かったなあ。 もう一度挑戦したいもんだ。



11:46 レストハウス 出発  展望台神仙沼往復を含めた滞在時間は1時間18分 

66号線を少し戻って58号線へ左折 五色温泉へ向かった。

15日目後半 ニセコ


五色温泉 到着も出発も不明。  
お客も少なく快適に入れた。 前回もここで温泉に入ったんだったなあ。
15日目後半 ニセコ
ニセコ野営場は最低限のものしかないけど、施設は綺麗だった。
オフクロだけならそこに泊り、歩いて温泉に入っても良いかもしれない。 
叔父さん達はダメだけど、オフクロはテントキャンプ出来るから。 

前回もそうだったけど、白人系外国人が何人か入っていた。 
ニセコというのは海外で有名らしいね。 スキー目当てらしいけどこの時期でもいるんだね。


温泉を出た後は58号線でニセコアンヌプリの北側を走って直接倶知安町へ。 
前回は通行止めだった道だ。



13:29 広華 到着  昼食のため中華料理店へ。 五色温泉から20分くらいだったと思う。
15日目後半 ニセコ
ここは調べていた場所。 今日は予定通り事が進む。

僕が食べたのはチャーハン。 叔母さんの食べた焼きそばがうまそうだったなあ。

14:08 広華 出発  滞在39分


倶知安町から479号線で羊蹄山の北側を回ってキャンプ場へ帰る。
遠回りだけど、いろんなところを走ってみたかった。 時間もあったしね。

 倶知安町  倶知安町観光協会 人口15500 隣のニセコ町よりずっと大きいんだね。
そういえば駅近くの観光案内所へ行ったことがある。 そこでコインランドリーを教えてもらった。
大きなスーパーもあるし、食事できる場所も多いようだった。 そういえば釜飯かなんか食ったな。

ニセコ山系山歩きマップかこれは役に立ちそうだ。


14:24 道の駅名水の郷きょうごく 到着 
15日目後半 ニセコ
ここすごい人出だった。 何かの祭りをやってるようだ?。 広場のほうは行かずにお店の中を見て回る。

「羊蹄のふきだし湧水」は湧水100選だそうだ。
この肝心の湧水は見に行かなかった。 疲れてたんだよね。

そういえばニセコには甘露水ってのがあったなあ。 温泉も多いけど湧水も多いね北海道は。 
うらやましいよ。


出発時間不明。 15分くらいいたんじゃないかな。


旅も後半になるにつれ、画像がずいぶん飛んでる。 
メモもレシートもないから記憶だけが頼り、しかし一年前の事で、忘れてしまってる。

 京極町役場  人口3300
ニセコ町、洞爺湖町にはさまれてちょっと観光は押され気味なのかな。
羊蹄山の登山案内が載ってる。 京極町からだと往復7時間10分?。 
あの形状見れば一目瞭然だけど、オレなら二度と返って来られないだろな。 




15:18 とうや水の駅 到着  洞爺湖湖畔のレストハウス、観光案内所、地元の特産品が売っている。
前回も利用した。  
15日目後半 ニセコ
ここで晩のトウモロコシと真空パックの鮭の切り身を買った。

このレストハウスの前で産業祭りをやっていると聞いていたので寄ってみたけど、とっくに終わってた。

片付けの真っ最中。 
15日目後半 ニセコ
この日はあちこちでイベントをやっていたそうだ。 このレストハウスでいろんな情報を教えてもらえる。
北海道は地域のイベントがすごく多い。 休日はチェックしておいたんだけど、神仙沼へどうしても行きたかった。

祭りが終わってたので時間が余ってしまった。 
サミット会場へ行ってみることにした。


16:00 ウインザー洞爺ホテル 到着 
ホテルにはもちろん入らない。 記念オブジェを見ただけ。
15日目後半 ニセコ
イマイチの天気だったけど、思いのほかいい眺め。
15日目後半 ニセコ

各国首脳のサイン彫刻を見ることが出来る。
15日目後半 ニセコ



16:29 グリーンステイ洞爺湖 到着
今日は余裕で戻って来られたよ。 


今日の飯は、鮭と一昨日の晩に焼いておいたラム肉。 
15日目後半 ニセコ


火力が強すぎて焦げてしまった。 真空パックの鮭で身がパサパサだった。
倶知安で買い出ししとくべきだったなあ。

15日目後半 ニセコ

そしてタケノコだ。ゆでてみたけど食べられるのは先端の限られた部分だけ。
ほとんどの部位が固い。 
地元の人が取っていたのと種類が違うのかな。
15日目後半 ニセコ
でも先端は枝豆みたいな食感で美味しかったよ。 

15日目後半 ニセコ
ソウセージもラム肉も焼き直してかたくなってしまった。
火力が強すぎたみたい。


今日観光したのはほとんど神仙沼だけ。 
もっといろんなところがあるはずだけど、年寄り三人衆の足が心配なんだよね~。


本日の移動距離 168㎞
宮崎から 3368㎞
 


思いのほか走ってるな~。 
候補にあげていたキャンプ場はニセコサヒナキャンプ場と欄越町のふるさとの丘りんりん公園キャンプ場
この二つのほうが観光するなら位置的に便利なはずだけど、このグリーンステイ洞爺湖にした。

理由は料金だったかな、でもこのグリンステイもそう安くなかった。
ここが東神楽からの移動距離の限界だったかのかもしれない。 たしかに前日の350㎞はきつかった。 
ニセコサヒナキャンプ場は空いてなかったんだと思う。

先の移動距離のことを考えてここにしたのかもしれないなあ。


15日目後半 ニセコ 

 

15日目後半 ニセコ 


15日目後半 ニセコ 


15日目後半 ニセコ



目次 : 1 2 3 4 5前/  6前/  7前/  8前/  9前/  10前/  11前/ 
     12前/  13前/  14前/  15前/  16  17  18  19  20  21  あとがき 
       さんふらわあ    き そ    いしかり 




このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(2012初夏 北海道の旅)の記事画像
北海道の旅 あとがき
21日目 別府 宮崎
20日目 名古屋  大阪
19日目 仙台港 洋上
18日目 千歳 苫小牧
17日目 白老 支笏湖
同じカテゴリー(2012初夏 北海道の旅)の記事
 北海道の旅 あとがき (2013-07-07 23:58)
 21日目 別府 宮崎 (2013-07-06 13:09)
 20日目 名古屋  大阪 (2013-07-05 23:42)
 19日目 仙台港 洋上 (2013-07-05 12:07)
 18日目 千歳 苫小牧 (2013-07-04 12:06)
 17日目 白老 支笏湖 (2013-07-04 05:43)
この記事へのコメント
こんにちは。
道南も見どころ満載のようですね!
今回、ありんこファミリーは道東メインで計画していますが、
道南も道北もいつか必ず行ってみたいです。

ちょっと前の話になりますが、旭川の大黒屋、私も前に行ったことがあります。初めてジンギスカンを食べたのですがほんと衝撃的な美味しさでした!
myconidさんが行っておられて、私が思ったことと同じような感想を書かれていたので、そうそう!となんだかうれしく思いました。
いつかまた食べたいですね!
Posted by ありんこママ at 2013年07月03日 10:23
■ありんこママさん
宮崎からは滅多に行けそうにないので、欲張っていまい移動が多くなってしまいました。 道東方面ですか、静かで北海道らしい地域ですもんね。 地域を絞ったほうがゆっくり回れるし、時間を有効に使えますね。

ありんこママさんも大黒屋さんへ行ったんですか(笑)。 僕もおいしさにほんとに驚きました。 
馬刺しの国の方も美味しかったジンギスカンかあ!。
僕は冷凍馬刺しがダメな人間だったんです。 でもあるとき冷凍でない馬刺しを普通のスーパーで見かけて食べてみたら美味しさに驚いたことがあります。 解凍かもしれませんが、スーパーで手に入ることにも驚きました。 その地域の食文化を知るって良いことですね。
Posted by myconidmyconid at 2013年07月03日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
15日目後半 ニセコ
    コメント(2)