ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月01日

長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4

一般道で 長崎-宮崎 を走った検証の第4回目     1回目 2回目 3回目



   基 点 フルーティーロード あさぎり町付近    終 点  新名爪交差点 宮崎市 


過去に何度か検証してるので画像少なめでいきます。


経過時間は長崎駅からのもの。


 第4回の行程
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4



長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4

6:11 地点 出発  信号機のある交差点 ここから西米良村の村所交差点まで今のところ信号はない。

 この道がフルーティーロードだ。 存在はコメントで知った。

 それまでは人吉市を経由し219号線か、免田から48号線を抜けていた。
 219号線は生活道路でもあるのでペースがイマイチ悪い。
 そこで地図で探した48、43号線で湯前を経由していた。
 だけど案内標識もないし走るたびに間違っていた。

 なので宮崎-熊本をこのルートで積極的に走る気にはなれなかった。

 フルーティーロードは走ってみると利便性の高さを実感する。 八代に行くのにも便利。
 人吉ICにも乗りやすい。

 このフルーティロード、五木村を経由することで、八代どころか人吉すらも迂回できる。
 今回のように五木村へ回る新しいルートを発見したわけだからコメントに感謝、感謝である。
 とにかく交通量が少ないのも特徴。
 

6:15 地点 通過   左に布水の滝/遠山桜 の標識

6:19 266号線 通過

6:28 地点 通過   一旦停止の交差点。 
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4
宮崎の椎葉村に行けるようだ・・・どんな道か想像できるが・・・

そういえば椎葉の人から、買い物などは湯前まで行くのだ、と聞いた事がある。


6:28 地点 左折  直進しそうになるけど左折  直進しても行けるけどね。
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4


6:31 地点 左折  宮崎方面へ   ここで219号線に出た。
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4

 この交差点、反対の宮崎側から来ると標識がない。 宮崎から(今回の逆)来る場合、右折専用レーンが目印。
 下りでスピードが出てるから見過ごすかもしれない。 右折したあとに人吉ICの標識が立っている。


 右折すれば湯前。 小さな町だけど食事も出来るしコンビニもある。 

 湯前タクシーで左折すると「徳丸」というレストランがある。 地元の家族連れが多い。
 遅くまで営業しているので助かる。 最近特に人気が出てきたんじゃないか。

 いつもトンカツ定食ばかり食べていたけど、あるときちゃんぽんを食べた。 腹が空いていたので大盛りで。
 機会があればここでチャンポンの大盛りを食べてほしい。 面白いから。


 ここから横谷越え、あの山を一気に登る。 
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4
 道はいい。219号線は西米良村のほぼ全てで直線化がすすみ、幅も広くなってる。



長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4

6:37 横谷トンネル 通過   トンネルの中が熊本宮崎の県境。 登りもここまで。 10分程度。

 ここからは楽ちん。 西都までの50キロひたすら下り。

 このトンネルを抜けると西米良の村所までアクセルを踏む必要が全くない。

6:47 鶴瀬交差点 通過


6:51 村所交差点 通過   役場付近 西米良村の中心部。
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4
 久しぶりの信号機。 

 付近に食事の出来るところはあるにはある。
 商店も。 少し先に百菜屋という直売所兼食事処もあるが早じまいだと思う。


 ここからはしばらく飛ばした。

長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4

7:03 湖の駅 通過 小さな直売所

 この付近が狭い。 カーブも多くて見通しが悪い。 
 工事で片側信号もある。 運が悪いと2分くらい待つことも。

 湖の駅すぐ先の米良稲荷橋
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4


7:06 越野尾交差点 通過   左へ行くと小川地区 右はダム湖。 

7:10 一ノ瀬交差点 通過  トンネルを抜けたところの交差点。 GSが目印。 ここから西都市。

 しばらくすると立派なトンネルがある。 そこまで行けば道は広い。 
 結局、道幅が狭いのは6キロくらい。 時間にして10分強。 

 かつて決意なしでは走れなかったこの道もずいぶん変わった。
   
 ただ災害時期に注意。 
 復旧に時間がかかることも。 県の災害情報を調べて走った方がいい。 左のリンクより。


7:21 地点 通過   左へ行くと百済の里方面、 ってだいぶ遠いぞ。

7:33 杉安橋 通過  カーブを曲がるとすぐに橋。 山越えはここまで。平野部に入る。 
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4
 杉安橋を通過したところ


長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4

7:35 穂北交差点 通過

7:40 中妻交差点 通過   
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4
 この先が田園地帯を抜けるバイパスになっている。 
 この春田バイパス(新219号)のおかげで西都市街を通らなくてすむ。


7:48 西都IC 通過 

 この西都ICを通過し、しばらくすると200mくらいのトンネルがある。
 その先1キロくらいでバイパスを左に降りて14号線(旧219号)へ行く。

  もう少し詳しく書く

 トンネルを抜けたら4つ目を左に降りること。14号の標識がある。 降りたらすぐ信号なので右折すればいい。

 最近までこの春田バイパスはここが終点だったのでこんな説明はいらなかった。
 バイパスが延伸して国道10号線に接続したのだ。

 14号(219号)に降りずにそのまま直進してもよいのだけど、10号線に出るとひどくペースが落ちる。
 だから14号方面に降りたほうがいい。

 画像を撮っておくべきだったなあ・・・後悔。
 
 ここからは旧219号で宮崎市街方面へ。


7:59 日章学園高校 通過   このあたりが混むことも。


8:04 新名爪交差点 到着   ここで国道10号線に出た。 土曜日のPM12時半ころ。



  - 結 果 - 

   長崎駅から 8時間4分  

   佐賀 下古賀交差点から 5時間19分  

   八代郡氷川町 宮原交差点から 3時間 ちょうど 


宮原交差点からちょっと急いで3時間でした。 前回は特に意識せず走っての3時間10分。
急げば3時間でいける事もあるよ、そのくらいの認識でよいでしょう。

長崎から一般道で 8時間4分。 普通高速使うよね。
 
だけど宮崎県民にとっていかに長崎が遠いのが分かります。 同じ九州なのにね。
 ( NEXCO検索 宮崎IC-長崎IC 4時間18分 ) 倍か~遠いと差も広がるなあ。

昔はね、三角港から島原外港に渡って長崎に行っていたんですよ。
今では考えられないよ。 三角港もフェリーは廃止されてますし。

長崎へは熊本からフェリーという選択肢もあるにはあります。
一部高速を使ってもよいですね。 

有明沿岸道路が完成すればさらに選択肢が増えることになります。 全線開通が楽しみ。


ちなみにNEXCO 宮崎IC-宇城氷川SIC は1時間50分 3940円。
今回の3時間と1時間50分 料金と時間の差をどう考えるかは人それぞれ。


宮崎のどこを終点にするかにもよります。

新名爪より北を終点にすなら、今回の五木村、西米良村まわりを選択してもよいのでは。

新名爪より南なら定番の10号線で、えびの、加久藤まわりのほうがよい・・・のかな。

もしかして逆転した? 早急に比較しよう。


2日がかりの検証でした、2日目は佐賀からだったのでちょっと疲れました。 
休憩は道の駅竜北だけ。 食事もしなかったなあ。
疲れたけど、通して走てよかっです。 実際に体験するのが目的なので。

機会があって佐世保、長崎を検証してきましたが一旦区切りになります。
しばらく九州北西部へ行く予定がありません。

次に機会があるなら平戸、松浦や唐津をじっくり回ってみたいです。






このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(★ル ー ト 検 証)の記事画像
宮崎-関門トンネル 由布経由2
宮崎-関門トンネル 由布経由1
宮崎市-関門トンネル3
宮崎市-関門トンネル2
宮崎市-関門トンネル1
熊本県八代郡氷川町-宮崎県のルート比較
同じカテゴリー(★ル ー ト 検 証)の記事
 宮崎-関門トンネル 由布経由2 (2023-03-02 19:30)
 宮崎-関門トンネル 由布経由1 (2023-02-16 19:30)
 宮崎市-関門トンネル3 (2022-12-30 11:30)
 宮崎市-関門トンネル2 (2022-11-02 18:30)
 宮崎市-関門トンネル1 (2022-10-27 18:00)
 熊本県八代郡氷川町-宮崎県のルート比較 (2022-09-10 17:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
長崎-佐賀-荒尾-五木-宮崎4
    コメント(0)