ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月12日

2010北海道秋の旅を振り返って

-- 2010北海道秋の旅を振り返って--            <31日目に戻る 

2010北海道秋の旅を振り返って


9/17 の夕方宮崎出発。帰って来たのは 10/17 の朝。

行ったのは - クルマ1台 と 大人1名

30泊31日  ( キャンプ19泊  車中泊6泊  フェリー6泊 )



****交通費****************************

経路は行きも帰りも同じです。

宮崎港
  |   (宮崎カーフェリー 2等)
大阪南港
  |   (クルマで移動)
名古屋港
  |   (太平洋フェリー B寝台)
苫小牧


宮崎カーフェリー 往き  23680円  マリンカード会員割引(20%引き適用)
宮崎カーフェリー 復り  22880円          ”

大阪-名古屋 高速代 往き  3660円
名古屋-大阪 高速代 復り   850円

道内の高速代  550円

太平洋フェリー 往き   27800円  WEB予約限定割引最大40%
太平洋フェリー 復り   27800円          ”

燃料代   27781円 


                                           交通費合計 134451円


宮崎カーフェリーの行きと帰りの金額が違うのは燃料サーチャージの変更によるものでしょう。
フェリーはバースデー優待券だったら通常料金の50%引きだったんだけど、肝心の優待券を家に忘れてマリンカード20%割引で乗りました。これだけで約17500円くらい損しました。クヤシ~。

バースデー優待券というのは会員になると、誕生日を挟んだ月前後の3ヶ月間が50%引きになるというものです。僕は9月が誕生日。だから8、9、10月が半額になるというワケ。でも繁忙期は対象外。


高速代の大阪-名古屋の往きが高いのは、春日井方面まで足を伸ばしたのと、IC間違いのため。
ちなみに往きも復りも土日祝日だったので割り引き率は高かったです。

道内の高速は極力無料区間を走りました。


太平洋フェリーは「高い船」と思っていたのですが、シーズンオフ向けの料金プランを設定してくれていました。この割引プランにはすごく助かった!。もう一つの新日本海フェリーもいろんな割引プランがあるのですが、僕のニーズに合わなかったです。と言うのも太平洋フェリーの「WEB予約割引」は片道でも適用になるのです。片道2泊となるわけですが、多人数同室の2等ではなくベットの2等寝台なのもドンピシャでした。

新日本海フェリーは例えば「2名+クルマ1台往復」だったり、「クルマ1台+2等客室往復10日以内」だったのです。長期旅行用のプランは皆無でした。ただホテルが1泊付いてたりします。が、キャンパーにはあんまり関係ないかな?。あとS寝台は魅力ではあります。

安くあげるなら、新潟から新日本海フェリーに乗のるのが一番でしょう。でも高速の土日祝日割引を使わないと意味ないから、日程に制限が発生します。


僕は新潟まで走ろうかとも思ったのですが、チト自信がなかったです。ちなみに、
宮崎から新潟港までの距離は約1500㎞。
大阪南港から新潟港までの距離は約600㎞。

いろいろ考えた末、料金と疲労度のバランスを考えこの経路を選択しました。
クルマを多用して安く北海道に着いても、疲れがひどかったら楽しくないもんね。
今回は寄り道してしまいましたが、大阪-名古屋までの走行距離は実質190㎞くらいですよ。


片道でも大きな割り引き率を設定している太平洋フェリーにホント感謝したい。接客だけでなく、料金設定もかゆいところに手が届くプランは見事。さすが18年連続フェリーオブザイヤーだ。

また乗るぞ!、安ければ(笑)。


燃料は今回軽油。総走行距離は 3729.5 ㎞
            給油量は   240.08 L   平均燃費は 15.53 ㎞/L


燃料が宮崎よりリッターあたり6円~16と高かったです。これは仕方ないですね。会員とかプリペイドカードが使えないからね。でもすごくよい燃費だと思います。27781円はかなり満足な額です。軽油のおかげでもあるけど、なんと言っても道路事情がよい北海道でないと出ない数字です。だって15.53㎞/Lなんてクルマの燃費性能を超えてますから。



***キャンプ代**************************

19泊のうちオートキャンプは8泊。そのすべてが電源付きです。               


                                           キャンプ代合計 24380円


今回長期の旅ですので、電源とゴミの問題が一番大きかったです。

外食避けるために自炊してたら必ずゴミが出てしまいます。ジュースの缶やペットボトルはコンビニで、トレーは洗ってイオンなどのスーパーで引き取ってくれますが、それ以外がチトよろしく無かったですね。


オートサイトはだいたいゴミOKですね。これはご存知の通り。
フリー専用キャンプ場が問題で、たいてい持ち帰り。

フリーとオートを交互に使って移動すれば問題ないけど、予算の問題がありました。今回9泊がオートでしたが、すべて前半でした。10月はすべてフリーサイト。なぜかというと前半は道東方面でのキャンプだったからです。道東方面は料金が比較的安いため電源付きオートサイトを借りることが出来ました。

後半はオートサイトとフリーサイトの両方を持つキャンプ場だったのでなんとかなりましたけどね。ただフリーサイトの料金が高めでしたけど。

充電関係は旅の前半はAC付きオートでしたので心配いらなかったです。僕は自作の電源を持っていったのですが、充電の方法は2つ。クルマで走りながら充電か、キャンプ場で許可を得て専用充電器で充電。断られたキャンプ場は1件だけだったので問題はなかったです。バッテリー上がりは1回のみでした。

オート以外はフリーサイトを利用したワケですが、何かしらの形でクルマを横付け出来るサイトがほとんど。クルマと離れてキャンプしたのはニセコサヒナキャンプ場だけ。

この電源のおかげでノートPCで存分に情報収集できました。照明も電池の充電も出来ます。と言うかこれがないと僕のキャンプは成り立たないのよね。


すごい体験をされた方が!
ちょっと恐ろしい話です。satoken76さんのブログ Crazymonkeysoutdoor
爆発炎上って・・・自分のポータブル電源は鉛蓄電池ではあるけど・・・。
専門知識もないくせに作ったけど大丈夫かな。



***温泉&銭湯**************************

北海道で24泊。うち入浴は12回。 

   有料温泉6回 無料温泉2回 銭湯2回 キャンプ場シャワー2回

                                          温泉&銭湯代合計 4360円

気候が涼しかったおかげであまり入浴りませんでした。山登りは汗だくだったけど。それでも入らない日があったなァ。基本的に風呂は好きじゃないです。ホントは温泉にゆっくりつかるガラじゃないのよね。でも北海道は温泉がたくさんあるし、源泉掛け流しが多いですよね。利用しないともったいないかな?。

宮崎は源泉掛け流しはかなり少ないんじゃなかったかな?。加熱、循環がほとんどだと聞きます。日向サンパークではレジオネラ菌感染で死者7人も出してしまった。循環濾過の課程で細菌の除去をやると温泉の成分まで除去しちゃうんだとか。あの事件の直後は宮崎中の入浴施設が塩素臭くなったらしいです。ま、詳しいことはよく知りませんが。

その点北海道の温泉なら安心かも。



***その他の出費**************************

これは集計していません。レシートはかなりとってありますが、金額を集計するため出はなく、行程と時間を確認するためです。レシートには住所や正式な店名、時間が記録されているので重要な資料になります。ブログ作成に大変役立ちました。

食費は1日平均2000円くらいかなァ。最低一日2食。買い食いも多かった。

50000円くらい遣ったかも。「一日いくらまで」ときちんと決めるべきでした。

それから、現地調達も多かった・・・衣服とか包丁とか。これが10000円くらいかな。


洗濯は3回。
持っていった衣服は、下着は約1週間分。パンツはジーンズ3着、ハーフ2着。上は半、長袖ポロシャツが2着ずつ。
観光地では大型のコインランドリーは滅多に見かけず、この点は不便でした。

気候は朝夕は寒いけど、日中は暖かい事が多かったです。前半はハーフパンツでもOKでした。ただそれだと夜は寒いかな?。北海道の人の服装を見ても、てんでバラバラ。ものすごく厚着の人もいれば、薄着の人もいました。ただ今年は秋の訪れが遅いということでした。汗で汚れるというよりトレッキングで泥まみれになることが多かったですね。

土産はあまり買わなかったです。一番高額だったのはメス鮭1本4600円(送料込み)。あとはたいしたもんじゃないです。



***総 額***************************

交通費134451円+キャンプ代24380円+温泉&銭湯4360円+その他の出費70000?

                                           合計で23万くらいかな?・・・


 こうしてみると恐るべき金額・・・バースデー優待が受けられなかったのと食費が問題か?。
          メタボなわけだよ。


でも食事についてはあまり高価なものは食べなかったと思います。バイキングくらいかな。
ウニとかイクラは嫌いだし、蟹をキャンプ場で食べようかとも思ったけど、ゴミになるのがイヤだし食べきれないともったいないから買わなかったです。前回の旅で食べたしね。

長期間だから回数が多すぎたんだね。1人じゃ自炊の効果もあまりなかった。


北海道が宮崎の隣だったらよかったのに(笑)・・・・移動に金も時間もかかりすぎるよ。



****旅の記録**************************

主に3つ

 デジカメ画像 撮影枚数 3412枚 うち216枚を消失
   たくさん撮っているようですが、同じカットを設定を変えて撮ることも多いです。
   景色だけでなく、移動中の標識もかなりあります。後で行程を確認するためです。
    これがかなり多い。

 日誌 
   毎日ノートに殴り書き、まともに書いたら一日4ページくらいになってしまうので、ほとんど箇条書き。
   今思えばもう少し推敲して書いとけばよかったよ。ブログに清書するのが大変。文字も判別できん!。

 買い物レシート
   上で書いたとおり、金額のためでなく行程確認のため。


画像消失はホントにショックでした。
引き返してオロフレ山にもう一度登ろうかと本気で思ったよ。


***旅を振り返って************************

旅を終えても特別疲れはなかったです。おそらくひとり旅だったからでしょう。何もかも自分の気分次第で行動出来たもんね。予算が許せばあと1週間はいたかったねェ。いや一ヶ月でもよかったか?(笑)。友人に「もうそこに住め」といわれましたワ。

今回の旅を振り返って一言で表すと、「大満足出もあり、欲求不満でもあった」だろうか。

北海道というコンテンツにはもちろん大満足。

主に不満だったのは自分の計画が甘かった点かな。前回もそんな感じだったっけ。
富良野と洞爺湖でほとんど雨だったのも心残り。

予定では3人で行くはずでした。ひとり旅となったのと行く決意をしたのが直前だったため、いろいろ変更が大変でした。特に忘れ物。バースデー優待券にデジカメの充電器など。水筒も持っていけばよかった。


現地で一番予測できなかったのが移動時間。道路事情がよすぎて所要時間は宮崎の半分くらいでした。もっと詰めて計画してもよかったかもしれない。フェリーで出会った女子大生に「移動は心配しなくてよい」といわれていたのですが、それ以上でした。いろんな場所で「北海道の広さをなめるな。欲張りすぎるな」と言うのをずいぶん見かけたのですが、あまりに警戒しすぎました。

キャンプ場も観光スポットがたくさんありすぎてずいぶん迷いましたね。多くて悪いことはないんだけど、観光地同士とキャンプ地それぞれの位置関係と所要時間が読めなかったナァ。コイツは仕方ないか。経験が必要かな。ツアーのようにはいかないわナ。

季節が遅かったせいでキャンプ場のシーズン終了も多かったです。あと景色も紅葉があまり綺麗でないと地元の人が言ってました。夏が長すぎたみたい。

でも涼しくてよかった点もあります。汗をかかないし、冷たいものを欲しいとも思いませんでした。常にクーラーBOXを冷やす必要はなかったです。

そしてなんといっても「虫がほとんどいなかった!」。これが良かったですね。前回ずいぶん蚊に刺されましたが、どういうワケか1週間くらい跡が消えないんです。北海道の蚊は種類が違うのか?と思い、蚊取り線香1箱、電池式虫除け4ヶ、虫除けスプレー2本も持っていったのに、使ったのは蚊取り線香を1回だけ。邪魔でしょーがなかったよ。

宮崎だったらこの時期蚊もいればアブも多い。蚊はなんとかなるけど、やっかいなのがアブ。しかも近年やたらと多い気がする・・・。虫対策にいつも悩まされるんだよなァ~。


アクシデントもありました。デジカメは落下して破損。テントのフレームが分解したときは真っ青になったよ。
フェリー出航直前にキーを閉じ込んだことも。これにゃホントにキモが冷えたワイ。


実はとてもここでは書けない事態も起こったのです。しかも二つ!。


過ぎたことは仕方ない。時が過ぎれば忘れられないよい思い出サ、きっと。


      ・・・そんなのんきだから、同じ事繰り返すんだろな・・・


2010北海道秋の旅を振り返って



さすがに北海道は遠い。たぶんこんな旅は一生出来ないでしょう。
でも機会があればまた行ってみたいですね。


  <31日目に戻る




このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(2010秋 北海道キャンプ)の記事画像
2010北海道31 宮崎到着
2010北海道30 宮崎カーフェリー
2010北海道29 太平洋フェリー
2010北海道28 太平洋フェリー
2010北海道27 古山貯水池自然公園オートキャンプ場
2010北海道26 古山貯水池自然公園オートキャンプ場 
同じカテゴリー(2010秋 北海道キャンプ)の記事
 2010北海道31 宮崎到着 (2010-12-11 14:14)
 2010北海道30 宮崎カーフェリー (2010-12-10 22:27)
 2010北海道29 太平洋フェリー (2010-12-10 16:15)
 2010北海道28 太平洋フェリー (2010-12-09 23:23)
 2010北海道27 古山貯水池自然公園オートキャンプ場 (2010-12-08 23:12)
 2010北海道26 古山貯水池自然公園オートキャンプ場  (2010-12-08 21:39)
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。
宮崎のキャンプ場情報を中心に、blog拝見してます。

キャンプ場情報は、写真を沢山載せていらっしゃるので、
文章は一切書かれないのだ、と勝手に思い込んでいました。

北海道秋の旅では、、臨場感溢れるレポートで、
まるで旅をご一緒させて頂いたかのようにワクワクして、
一気に読ませて頂きました。
本当にうらやましい旅ですね!

来年の夏は、是非myconidさんのキャンプ情報を参考にして
宮崎でのキャンプを楽しみたいと思っています。
Posted by あっちゃん39 at 2010年12月13日 19:59
あっちゃん39さん。初めまして。ご覧いただいて有り難うございます。
ご参考になにれば幸いです。

なかなか画像が上手く撮れなくて、もしかしたら実際とは違った印象かも・・・。

あとキャンプに行かれる際は、一応公式HPなどでご確認して頂いた方がよいかと思います。営業しているかどうかも分からない所もありましたので。


北海道関連の記事を追えたら、また宮崎県のキャンプ場の画像を載せたいと思います。あと数ヶ所撮りためています。
Posted by myconidmyconid at 2010年12月13日 22:28
お疲れさまでした!!
1ヶ月北海道を堪能して、無事に帰りつけてなによりです。
私も、北海道1周は夢です。
いつできるかわかりませんが、その時はmyconidさんの記事を参考にさせていただきます。

日誌、レシート、パンフレット全部が思い出の品ですね!!
Posted by 哲哲 at 2010年12月14日 22:43
哲さん。
ようやく一段落しました。
北海道ではキャンピングカー、トレーラーをたくさん見かけましたよ。
シーズン的には少し外れますが、寒い時期はトレーラーはよいですね。見ていてうらやましかったです(笑)。それにトレーラー&クルマだと現地では移動しやすいから、キャンプも観光も楽しめそう。

ナンバーを見ても全国各地から来てたなァ。網走では福岡のキャンピングカーのご夫婦に出会いました。名刺を無くしてしまったけど「ファミリーキャンピングカーナントカ・・・」。そんな名前のグループメンバーの方でした。とにかく北九州や福岡ナンバーはいっぱい見かけましたよ。
Posted by myconidmyconid at 2010年12月15日 13:14
こんにちは^^
北海道一周キャンプは無事終えられたのですね。
北海道にいても全然知らない場所も多く、
後1年と言わずもっと北海道に居たいなと思わされました。
移動時間とか結構適当なこと言ってしまったのではと危惧していましたが、少しでもお役に立てたようでよかったです。

確かに北海道の食べ物はいももちだけでなく甘い物が多いように感じます。甘ダレも美味しいですが、個人的には砂糖をかけただけのものが一番好きです。

交差点の名前ですが、
北海道は街が碁盤の目状に区画されているため、道路を挟んで街が変わるようです。本州は集落で名前が付いてるからあまり見られない光景ですよね。

こちらではますます寒気も強まり、道中出てきた場所はすっかり冬景色になっています。冬の北海道も格別ですよ。路面凍結と寒ささえなければもっと快適なのですが…
それでは長々と失礼いたしました。
Posted by フェリーの女子大生 at 2011年01月21日 14:26
フェリーの女子大生さん。
エエッ!。あの時の?!。覚えていてくださったとは感激です。
あの時お礼を言えなくて気がかりだったんです。アドバイスすごく参考になりました。なにも出来ないけど、せめて苫小牧駅へ送ってあげればよかったな~などと後で後悔していたんです。僕はその後デジカメの電池を探してヤマダ電気に行ったけど、型が古くて北海道にはないらしく札幌へは行きませんでした。

いももち、ガラナ、それとエイみたいな?(だったかな・・・)を探しましたよ(笑)。いももちはタレに種類があるのかな?。好みのタレだったらかなりイケると思いました。魚の方はスーパーで何度も探したんだけど名前を忘れてしまって結局分からずじまいでした。ガラナは毎日のように飲みましたよ(アハハ)。宮崎では見かけないですねガラナは。2種類飲んだけど教えてもらったとおりキリンが美味しかったです。コアップ?だったかな、そっちは薬品ぽかったなァ~。

一番助かったのは移動時間です。おかげで慌てたことはなかったです。郊外ばかり走った事もあるでしょうが、スムーズに走れて目的地が遠いとは思いませんでした。まさに「都市間3時間」だな、と思いましたよ。お住まいの地域では残念ながら通過しただけとなってしまいました。

寒そうですね~零下ウン十度なんて想像できないですよ。でもホント一度は冬の北海道に行ってみたいと思っているんですよ。

いずれは北海道を離れるんですね。学生さんだからそう簡単に観光はできないでしょうけど、いろんな所に行って今のうちに思い出をたくさん作ってください。
Posted by myconidmyconid at 2011年01月21日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2010北海道秋の旅を振り返って
    コメント(6)