2015 春 ハンズマンガラクタ市

myconid

2015年04月04日 20:51

そろそろハンズマン恒例ガラクタ市の季節ですねえ。

金曜に行ったら商品らしき物が駐車場に積んでありました。



過去のガラクタ市の日程

  2012年   4/12金 ~  4/16月  
  2012年 10/25金 ~ 10/29月 
  2013年  4/12金 ~  4/16月  
  2013年 10/24木 ~ 10/28月  
  2014年  4/17木 ~  4/21月  
  2014年 10/23木 ~ 10/27月
 記事


 ハンズマン公式サイト 

ご存じの通りガラクタ市は春と秋の年2回。
正確な日程はいつなのか分かりませんが、過去の日程から予想すると 4/9木~4/13月 でしょうか。

16~20日の可能性もありますが、すでに入荷してるようなのでやはり9~13日じゃないかな。

公式サイトではいつもギリギリになってから発表します。
CMだと二日くらい前に流れる気がします。

店員さんに聞いたこともあるんですが、時期は「知らされてない、分からない」としか教えてくれません。秘密なんでしょう。

初日の早朝は混みますね。7:00開店ですがすでに満車なこともありました。
去年の4月は案外空いてましたね。増税の反動で減ったんじゃないかな。
秋もそれほど多くなかったです。

夜が狙い目です。
10:00まで営業してるので8:00頃行ってもゆっくり買い物出来ます。

商品は大量にあるので簡単には売り切れません。でも日曜の午後3たりからかなり減ります。



最近のガラクタ市は昔と違って商品が多くなりましたね。
以前はなんのパーツだか分からない物とか売っていて面白かったんですが、ガラクタ市のためだけの商品も入れてるようです。


100円ショップでも売ってそうな物に手を出さないように。日頃から商品をよく見ておくとか、目星を付けておいた方よいですね。
特別安い物、そうでない物も列んでいるので相場を知っておくのが大事。


日曜大工で木製棚を作りたいんだけど、安くなんないかなー
電気関係のコンセントのパーツとかも欲しい。
今欲しいのはハンドナッターなんだけど、こんな特殊工具が安くなるわけないか・・・
キシラデコールとかさすがにムリだろうか。人気商品だもんなあ。
最近塗料が出なくなったんだよねえ。

週末から福岡行きなんだよな~勝負は木曜と金曜の夜だな。



あなたにおススメの記事
関連記事