行ってきた ガラクタ市 2013秋 初日

myconid

2013年10月24日 15:57

今朝9時頃行ってきました。 ハンズマン ガラクタ市。

台風の影響で雨、初日の平日の朝だし、そう混んでないだろうと踏んだのですが甘かった。
駐車場は満車で入れません。 諦めて引き返す車もいました。


勝手知ったるナンとやらで、車を駐め入店。

新名爪店は古いお店なので、駐車場が少ないんだよね。
大分と福岡のハンズマンは相当大きい店舗ですが、宮崎市の3店舗は案外小さいんです。

この様子だと中心部に近い柳丸店は混乱してるだろうな。





レジには長蛇の列。


今回は日用雑貨が豊富でした。 工具類が少なかったのが残念。

塗料も小さいサイズのものが多かったです。 
一斗缶だったら買うつもりだったけど・・・。


溶接機が売ってた!約1万円。 立派そうだったけど素人にも扱えるだろうか?
溶接機って何に注意して選んだらよいのか・・・その辺がよく分からない。

平日だからかなあ。 主婦の方々が多かったですね。 ワゴンセールの所は回避しました(笑)。



買ったのもの

ナタ798円  ラッカースプレー98円×2  発泡ウレタンスプレー198円×2  
ドリルチャック398円 テープカッター98円   

発泡ウレタンスプレーは、気まぐれで買ってしまった。 
何かの穴を塞ぐときに便利かな。 断熱材としても使えるらしい。

ナタが安かった。 前から欲しいと思いながら忘れてたんだけど、 ワゴンに放り込んであるのを見て思い出した。
しかしやっぱりよく見ないとね。 値段は同じなのに刃のサイズが違ってた。 数本だけ長いのが混ざってた。
重くても長いのが欲しかったんだよね。 欲を言えばもう少し柄の長いのが欲しかったなー。

テープカッター98円てどういう事? プラスの商品なのに。
一つ持ってるんだけど両面テープ用が欲しかったんだよねー。
もう一個買っとくかな。


商品はまだ大量に仕入れてあるようです。

裏の搬入口にも、駐車場にもまだ沢山の商品が置いてありました。 どんどん補充していくんでしょう。

今日は取り敢ず様子見。 あと2回は買いに来よう。

しかし、こんなに混雑しているとは思わなかった。 土日はどうなる事やら。

こりゃあ~夜9:00頃に行ったほうだよさそうだ。



あなたにおススメの記事
関連記事