所要時間 加治木-田野町 末吉経由2

myconid

2016年10月20日 21:29

前回の続き。



1:01 梅北IC 通過    交通量は少ない。

標識に都城志布志道路と書かれている。 
この附近は工事中のようだ。 いまのところこのICが終点。


1:02 梅北交差点 通過

0:55地点を右折して、この交差点の右から来たこともあるけど、一部道が細くて分かりにくかった。


1:04 地点 中郷中学校前 通過 

ここも、0:55地点からショートカットしてこの交差点の右から出てきたことがある。
でも田んぼの中の細い道だった。 止めたほうがよさそう。
ただ地元の人の抜け道のようで、何台も出入りしている。


1:06 地点左折  突き当たりを都城方面へ左折する。



1:07 安久交差点 右折  ローソンの交差点を右へ入り12号線で三股方面へ。






1:09 安久小学校前 通過

1:13 宮村小学校前 通過


1:14 地点 右折 上米公園方面へ  (かみよね公園)

ここを見落としやすい。 標識はこの小さなのしかなかったと思う。
過去に何度か見落として直進してしまった。


1:17 上米公園前 通過   
定かでないんだけど、このあたりは取り締まりスポットらしい。





1:18 梶山交差点 通過



1:22 富吉小学校前 通過

やたら学校の前を通るルートだ。

1:24 支所南交差点 通過    ようやく山之口町に到着。 ここから269号線となる。

この地点は要所だ。 269号線は宮崎-都城を結ぶ幹線道路だから。
宮崎方面から来る場合、都城方面へ行くには右折する(この画像を左折)。



ここを終点1としました。 同一地点ではないけど過去のルートと比較してみましょう。

  霧島連山のふもとを走るルート  1時間12分

  国道10号線ルート  1時間19分

  今回の末吉町を通るルート 1時間24分



見ての通り、最も遅いルートという結果です。
10号線の0:43地点から末吉町方面へ入ったのですが、そこからは交通量は極めて少なく気持ちよく走れました。
なので、最も速いのでは?と期待したのですが、整理してみると結果は最遅・・・

ふもとを走るルートよりも12分も遅いです。 1時間強の行程でこの差は大きいですね。

ふもとを走るルートは都城ICをゴールにしていますが、高城の観音池公園付近をゴールにすれば宮崎市方面への所要時間はさらに短縮出来そうです。また国分付近も工夫できそうなので12分以上の差がつくのは間違いないと思います。


このルートは遅いだけでなく、右左折が多くあんまりお勧めできないです。

特に注意が必要なのが1:14地点の右折です。 標識がないため見落とすと直進してしまいます。




1:24 向原交差点 通過

この交差点の先の山之口SA山之口スマートICが開通した。


しばらく走ると峠越えとなるけどペースはかなり早い。





1:32 道の駅山之口 通過

1:37 青井岳荘 通過



1:43 七野交差点 通過

1:47 寺町交差点 到着   右折すると田野IC 日南市方面 


宮崎市田野町の終点2に到着

  鹿児島県の加治木IC附近から 1時間47分

  国道10号0:43地点から 1時間4分

  山之口の支所南交差点(1:24地点)から 23分


ここを終点にした理由は、右折すれば日南方面、左折すれば西都方面と繋がりルート検証の要所となるからです。

  所要時間 田野町-日南市 

  西都方面のルート検証は次回公開します。


  拡大地図
   

        




あなたにおススメの記事
関連記事