ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月24日

ハンズマン と ガラクタ市

ハンズマン恒例、ガラクタ市2017秋の開催は10/26木~10/30月で間違いないでしょう。
駐車場にはどっさり商品が置かれていました。

と思ったら発表されてました。
ハンズマン と ガラクタ市



春と秋になると当ブログはアクセスが多くなります。
正確な理由は分かりませんがハンズマンとガラクタ市について検索する方が多いようです。


DIYホームセンターハンズマン とは宮崎県都城市に本拠を置くホームセンターです。

    ハンズマン公式サイト 

もとは本業相手の建築建材店から始まってるんですが、現在はいわゆるホームセンターとして九州のみで営業しています。

建材店のほうはオーゾノ建材として親戚が営業していると聞きます。
社長さんと兄弟なのかな、正確なことは分かりません。
この建材店で洋材を仕入れたことが一度だけあります。この建材店も風変わりだったなあ。


ハンズマンが他のホームセンターと違う点は、商品数が異常に多いことと品揃えが本業向けをメインに据えているところです。他のホームセンターは家庭生活雑貨の比率が高いのか普通ですよね。本業をメインといっても広く浅くといったところですけど。


僕は一時県外の会社に勤めていて出張の多い生活を送っていました。。
出張ではすんなり仕事が終わることはまずなくて、何らかの問題が必ず発生していました。
そんなときホームセンターは大きな助けになるのでした。

その中でよく利用したのが東急ハンズ。特に渋谷の東急ハンズはよく通いました。他の店舗も電車で行ける点が便利でした。これって何に使うんだろう?見てるだけで楽しかったですね東急ハンズは。 ただ当時は店舗が少なかったなあ・・・

宮崎に帰って似たような仕事に就いたのですが、東急ハンズのようなお店はさすがにないだろうと思っていたら、ハンズマンというホームセンターがあることを知りました。 名前もハンズなんてついてるから東急ハンズとなにか関係してるのかな?と当時思ったくらいです。
包装紙も緑色だしロゴまで似ていたんですよ。

品揃えは東急ハンズ以上で感動しましたね。正確には品揃えの傾向が違うと言うべきかな。

ハンズマンは東急ハンズを参考にしたんじゃないだろうか。
品揃えとかではなくホームセンターには人を引きつける魅力があると感じたんじゃないでしょうか? 
そこを地元に合うよう変えたのでは?と密かに考えています。


当時は、横萬(現ホームワイド)/ナフコがありましたが、本職が通うようなお店ではなかったです。
最近はちょっとだけよくなってますが。

他地域だと グッデイ、コメリ/パワーコメリ、コーナン/コーナンプロ、カインズ、ジョイフル本田、ホーマックとか。
このあたりはどこも売り場面積が大きいですね。 品揃は結構充実してるんですが生活雑貨よりかなあ。
コーナンプロは店舗が多いという点で頼りになりましたね。



  ハンズマンの特徴をざっと解説 

●元が建材店だけあって、本職向けの商品が多い 
これがハンズマンの最大の魅力ではないかと考えています。
東急ハンズのようにコレなんに使うんだろう?的なものがあるんです。

●商品数が多い 
本職から見ても、こんなの滅多に売れんやろ、なんて品がホコリをかぶったままいつまでも置いてあります。

●園芸/ガーデニング用品が多い
 
あの洋風植木鉢は売れてるんだろうか・・・・笑
花とか苗はよく売れてるみたい。

●レジはバーコードでなく手打ち。
袋詰めまで店員がやります。台数も少ないし。

●ネジ釘類を量り売りしてる
 
量どころか価格まで自己申告という客任せな売り方。ボルト/ナット、特殊ネジまで。

●クレジットカードが使える ポイントカードはない。

●過去に何でもかんでもバラして売っていた
 
今は分からないけどストローをバラで売ったとか、手袋を片方だけ売ったとか。
これがハンズマンが知られるようになった理由の一つ。
僕も部品を取り寄せてもらおうとしたら、その場で商品をバラして売ってくれたことがあります。
店舗が増えるにつれ、難しくなってる気がするけどね。


●早朝開店、夜遅くまで営業している 
AM7:00 ~ PM10:00 (一部店舗は7:30から)
これがホントに助かるんですよね。 仕事前や終わった後に寄れるのは大きい。

●軽トラ、小型トラックを運搬用に貸してくれる 
今でこそどこのホームセンターでもやってるけど、ハンズマンは昔から。

●店員さんが比較的商品に詳しい 
店員さんの中には元業界人の人がいるようです。他のホームセンターはパートさんが当たり前。

●工作機械室/工作室のある店舗がある  
パネルソーや自動ガンナでカットしてくれる。1カット10円とか格安。
たとえば3枚の板を束ねて1カットしても10円だったりする。
簡単なものなら工作室に備え付けの道具で自分で作ることもできる。

●開店時に行くとコーヒーとパンの無料サービスがある
 
オマケ程度のものですけど。

●店内改装を営業しながらやったりする 
他の小売店ではありえない改装を営業しながらやったりするんです。
安全という問題はあるでしょうが、仕事で利用者してる者としては休まれるよりずっと有り難いです。

●品揃えはよいけど価格は特別安いわけではない 
このお店の魅力は数十万店ともいわれる品揃え。ディスカウントストアではないのです。

●接客の接客はイマイチ、たまにカチンとくることも 
スーパーのイオンみたいな接客は期待してはいけません。
僕は気にしません。目的の品が手に入ることが第一なのです。

●普段のセールのほうがガラクタ市より安いこともある 
通い慣れていないと見分けられないけど、ワゴンセールはほぼ毎週やっています。

●「ないものはない」という表現は大げさ
品揃えが多いハンズマン、その事を例えで「ないものはない」とする表現を見かけます。
それはさすがに大げさです。本職の人からすればないものも多いです。
広く浅く商品を扱っているという表現の方があっています。
建築建材、農業資材は無限にあるといわれてますから。機械、調理、生活雑貨だって同じでしょう。


  ハンズマン ガラクタ市 とは 

過去にも書いてきたことですがまとめてみます。

春と秋に開催される大セールです。

いつ頃始まったイベントなのかわかりません。
こんなに注目されるようになったのはそう古いことではないと思います。
僕が知ったころはそんなに大きなイベントじゃありませんでした。

おそらくですが、バラで売っていた商品とか在庫品を処分するつもりでやっていたんじゃないでしょうか。
今ではイベントとして定着しています。


過去の開催日 2012以降   ※一部憶測です

  2012春   4/12金 ~  4/16月  
  2012秋  10/25金 ~ 10/29月 
  2013春   4/12金 ~  4/16月  
  2013秋  10/24木 ~ 10/28月  
  2014春   4/17木 ~  4/21月  
  2014秋  10/23木 ~ 10/27月
  2015春    4/9木 ~  4/13月
  2015秋  10/22木 ~ 10/26月
  2016春    4/7木 ~  4/11月
  2016秋  10/27木 ~ 10/31月
  2017春    4/6木 ~  4/10月
  2017秋  10/26木 ~ 10/30月 
   


●ガラクタといっても壊れているものを売るわけではない 

●思わぬ品が格安になっている

●普段の商品よりガラクタ市のために仕入れた商品が大部分を占める 

●玉石混淆、まさに玉もあれば石もある 
普段からほしいモノの価格など調べておくとよいでしょう。
イベント企画とかUFOキャチャーの補充などやった人なら分かると思いますが、イベント用の景品とか100均ショップで手に入るモノまで混ざっています。 あれってまとめ売りだから仕入れ値が安いんですよね。それらを見分ける目利きが重要なのです。

●開催日は4月と10月なのだけどはっきりした開催日は非公開
店員さんに聞いても、知らされていない、分からないと答えます。

●CMで月曜の朝から告知される
ツイッター登録するとよいです。僕は駐車場に積まれる商品で予想しています。

●木曜の朝刊に折り込みチラシが入る 公式サイトでも見ることができます 

●ガラクタ市の折り込みチラシは店内に置いてある 

●数量限定商品があり、開店前から行列になる 

●買い物カゴは店内数カ所に置いてある  
開店同時に皆さんなだれ込むのですが、買い物かご付近がまた混雑します。買い物かごは入口ではなく店内で取りましょう。

●朝一番に店内に入ったとしても、レジは大行列になるのでなかなか買い物を済ますことができない
レジが少ないうえ、上にも書いたとおり手打ち入力。
袋詰めも店員さんがやるから20分~30分とレジに列ぶこともあります。
  

●普段から利用している人、特に仕事中の人はガラクタ市は要注意
駐車場も店内もレジも大混雑するので、脱出するのも大変です。
長モノやたくさんの物を車に積み込むのは大変。 他店へ行ったほうが無難です。

●買い物忘れがないように
買い忘れに気付いて戻ったらまた大行列。
メモなんかしておくとよいですね。 僕はよく忘れるんですわ。

●数量限定品とかに興味がないなら朝一は避ける。

混雑しない時間帯に行きたいところです。 PM10:00まで営業してるのでPM8:00以降がオススメ。
地域によっても違いがあると思いますが。

●ガラクタ市の商品は大量に用意されている。なくなっても補充される。 
ただし、同じ商品とは限らない。

●なので、毎日行く価値がある 

●チラシに載っていない商品も多数ある


●チラシに載っている商品は初日か土曜までになくなる。数量限定品はすぐになくなる

●いつも売っている商品の在庫処分は初日で完売する 
包装が傷んでるとか、開封した商品、中途半端なサイズで売れ残った商品は初日に売られます。
これが狙い目なんですが、すぐに売りきれます。こういう物を見分けるのは業界人の人がうまいですね。

●月曜まで開催されるけど、日曜の午後以降はめぼしいものは見つけられなくなる

●ワゴンだけでなく、通常の陳列棚にもセール品はある 
特売品は大きい値札が貼ってあり、遠くからでも見つけやすいようにしてあります。

●迷ったらとにかく買っとけ
翌日来たとしても無くなっていることが多いです。また次回に同じ物が出品されるとは限りません。
ああ、安い時に買っとけばよかった~などと後悔しないようにしましょう。
僕は毎回後悔しています(笑)。


こんなもんかなあ、特徴など気付いたらまた、加筆していきます。

ガラクタ市の商品はホントにいろいろあって、見るだけでも楽しいです。
混雑がいやな人もいるでしょうが話のネタ作りにでみ寄ってみては?





このブログの人気記事
コロナワクチン接種
コロナワクチン接種

香取り・虫除けを整理その1
香取り・虫除けを整理その1

同じカテゴリー(■■■ ハンズマン&D I Y ■■■■■■■■)の記事画像
ハンズマンガラクタ市2024 春 もしかして今週か?
久しぶりのガラクタ市2023春
2019秋のガラクタ市 予想はずれる
2019春 ハンズマン ガラクタ市と予定
ハンズマンガラクタ市で買ったもの
秋のガラクタ市は明日から
 ハンズマンガラクタ市2024 春 もしかして今週か? (2024-03-10 19:30)
 久しぶりのガラクタ市2023春 (2023-03-17 17:00)
 2019秋のガラクタ市 予想はずれる (2019-10-15 15:00)
 2019春 ハンズマン ガラクタ市と予定 (2019-04-11 16:30)
 ハンズマンガラクタ市で買ったもの (2018-11-08 22:30)
 秋のガラクタ市は明日から (2018-10-24 17:45)
この記事へのコメント
こんにちは。

めっちゃ楽しそう。

ハンズマン。
九州にしかないんですね・・・

ホームセンター好きとしては、
一度行ってみたい。

でも、さすがに遠いです。

Posted by 。。萌。。。。。萌。。。 at 2017年10月24日 09:28
。。萌。。。さん
15年くらい前までかなり珍しいお店でしたが、ハンズマンと似たようなホームセンターは最近増えてきたと思います。
東急ハンズとかコストコのような面白さがこのお店にはあるんです。
行きたくても九州だけでしかも店舗が少ないのが難点ですね。
Posted by myconidmyconid at 2017年10月24日 21:05
こんにちは。

なかなかクセの強いお店ですね(笑)
以前にも書きましたが宝探しの様な楽しさはありますね♪
営業時間も利用しやすい時間ですし。
Posted by シャムきち at 2017年10月24日 22:41
シャムきちさん
ええ、まさに宝くじの感覚ですね。人によってはガラクタでもありお宝でもあります。 まさに商品を発掘する感覚です。
あと僕はこの営業時間に助かってます。普段の夜はすいててゆっくり買い物出来るんです。
Posted by myconidmyconid at 2017年10月24日 23:23
いきなりの初コメント失礼します。私、宮崎の者なのですが、今回のガラクタ市は行けませんでしたぁ
次回は必ずいきたいと思います。
あと、過去記事の宮崎県の各地域キャンプ場が写真付きでとても分かりやすいです。私、キャンプ初心者なので、とても参考になりました!ありがとうございます
Posted by しん at 2017年11月08日 12:16
しんさん 
はじめまして 宮崎のハンズマンガラクタ市は店舗が複数あるので買いやすいですよね。年2回必ず開催されますのでそのうち行ったらいいと思います。

キャンプ場の画像は県外のキャンパーが訪れたときガッカリしないよう雰囲気を伝えたくて載せました。 かなり大変でした。なにしろ途中で画像を消失して初めからやり直すハメになりましたので。おかげで3000kmくらい走りました。
まだ何カ所か回っていないんですよねえ~ 当時と変わっているところもあるだろうから撮り直したいんですが、時間がとれなくて。
Posted by myconidmyconid at 2017年11月08日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハンズマン と ガラクタ市
    コメント(6)